お芋の豆乳ポタージュ*簡単ビシソワーズ

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

冬はほっこり暖まるクリームスープ!夏は冷やして冷製ポタージュ♪シンプルなので塩分やコンソメを控えれば離乳食にも♪

このレシピの生い立ち
野菜を食べない子供のために作りました。

お芋の豆乳ポタージュ*簡単ビシソワーズ

冬はほっこり暖まるクリームスープ!夏は冷やして冷製ポタージュ♪シンプルなので塩分やコンソメを控えれば離乳食にも♪

このレシピの生い立ち
野菜を食べない子供のために作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~人分
  1. じゃがいもor里芋or茹でた冷凍里芋ID:18027386 2個~(皮をむいて200g前後)
  2. バター 10gくらい
  3. 玉ねぎ 1/2個(100gくらい)
  4. 小さじ1/2~味をみて
  5. 200cc
  6. コンソメ 小さじ1
  7. 豆乳(成分無調整) 300~400cc
  8. タラゴンorパセリ 少々
  9. フライドオニオン お好みで
  10. ナツメ 少々

作り方

  1. 1

    鍋にバターと玉ねぎのみじん切りを入れ、しんなりするまで炒める。

  2. 2

    芋は皮をむいて薄切りにし、水、塩、コンソメを鍋にいれ10分くらい煮る。
    ※薄く切ると早く柔らかくなりますよ。

  3. 3

    芋が柔らかくなったら冷まし、マジックブレットのカップ(ミキサー)に移す。
    ※ハンディブレンダーなら鍋のままできます。

  4. 4

    隠し味の乾燥タラゴンとナツメグを加える。

  5. 5

    マジックブレット(ミキサー)やハンディブレンダーでトロトロの状態にする。

  6. 6

    ※カップはトロトロがついてもったいないので、中身を鍋に移したら、洗わずに豆乳を注ぎ、再度プッシュするといいですよ。

  7. 7

    《冷製ポタージュ》
    冷たい豆乳を加え、よく混ぜる。

  8. 8

    豆乳の量や塩味を好みで調整する。

  9. 9

    《温かいポタージュ》
    鍋に移し、豆乳を加えて温め、塩で味をととのえる。

  10. 10

    ◆食感のアクセントにフライドオニオンをトッピングしても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ