土鍋で♪ 牛ごぼうごはん

ほしがめ
ほしがめ @cook_40044818

牛肉とごぼうって合うんですよね!
基本に忠実な作り方だと思います。炊飯器でもOKなので、まずはここから♪

このレシピの生い立ち
安い牛肉の小間切れがたくさんあったので♪
しかもこの日はおかずが少なかったので、ごはんをがっつり系にしました。メインディッシュにもなる、ごはんです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2合分
  1. 牛肉 80g
  2. ごぼう 2/3本くらい
  3. しょうが 1/2かけ
  4. ☆醤油 大さじ 2、5
  5. ☆砂糖 小さじ 3
  6. ☆酒 大さじ2
  7. ☆水 1/4カップ
  8. 2合

作り方

  1. 1

    ごぼうは縦半分に切ったあと薄切りにし、10分水にさらす。
    しょうがは千切りにしておく。

  2. 2

    鍋に☆を入れ煮立て、牛肉、しょうがを入れる。牛肉をほぐしながらさっと煮たら、ごぼうを入れ3〜4分煮る。
    ざるで具と煮汁に分ける。

  3. 3

    土鍋に洗った米を2の煮汁、水と合わせて2合分の水量になるよう調節する。
    水量が決まってから、具を上にのせる。
    30分以上浸けておく。

  4. 4

    始め強火でぐつぐつ沸騰するまで。
    弱火にして8分。
    おこげをつけたい人はさらに強火で2〜3分。
    蓋は開けずにそのまま20分蒸らす。

  5. 5

    蒸らし終わったら、ざっくり具とごはんを混ぜて出来上がり♪

コツ・ポイント

土鍋じゃなくても、同じ手順で炊飯器でも炊けます。
下準備は30分以内に終わるので、炊飯器ならより手早く楽に出来ますよ♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ほしがめ
ほしがめ @cook_40044818
に公開
料理大好き!
もっと読む

似たレシピ