キャラ弁☆マイメロちゃん+パパ弁当

dcmmc0320
dcmmc0320 @cook_40069754

マイメロ弁当に初挑戦♪美味しくな~れ!!
このレシピの生い立ち
幼稚園のお弁当箱がマイメロなので、マイメロに初挑戦しました。キャラ弁でも見た目より美味しさ重視なので、色合いは薄いけどタラコおにぎりにしました。でんぶが好きな子だったら、でんぶならもっと可愛くできますね。その時は酢飯でちらし風でしょうか?夏には丁度いいかも知れませんね・・・。やってみようかな?

キャラ弁☆マイメロちゃん+パパ弁当

マイメロ弁当に初挑戦♪美味しくな~れ!!
このレシピの生い立ち
幼稚園のお弁当箱がマイメロなので、マイメロに初挑戦しました。キャラ弁でも見た目より美味しさ重視なので、色合いは薄いけどタラコおにぎりにしました。でんぶが好きな子だったら、でんぶならもっと可愛くできますね。その時は酢飯でちらし風でしょうか?夏には丁度いいかも知れませんね・・・。やってみようかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

幼児1人+大人1人分
  1. たらこ 1腹
  2. のり 少々
  3. ニンジン 適量
  4. おかず 適量

作り方

  1. 1

    たらこはトースターで5~6分焼いて、皮をはがしながらほぐす

  2. 2

    マイメロの顔と耳の部分をそれぞれおにぎりで作る。

  3. 3

    顔の白い部分になるところにアルミ箔を貼って(真ん中よりやや下気味だとバランスよくなります)、残り部分と耳にタラコをまぶす。

  4. 4

    目と口をのりで作り、(パンチを使いました)鼻は薄焼き卵で(コーンでも良いかも)作りました。
    それぞれ顔の中心より下よりで頭巾にかかるように目を置き、バランスを見て鼻を置いて下さい。

  5. 5

    茹でたニンジンを花形で抜き、リボンにする。つめる時に乗せてあるだけなので、気になる人はシンプルなピックを刺しても可愛いと思います。

  6. 6

    隙間を考えながら、出来るだけおにぎりが上に来るようにおかずを詰めて下さい。

  7. 7

    +で作ったパパ弁です。おかずの隙間には、夕飯の残りのごぼうの煮物とから揚げを詰めました。
    ご飯はタラコご飯で。

コツ・ポイント

マイメロの耳の大きさのバランスが難しかったです。ずんぐりめに作った方が可愛くできそうです。あとお弁当なので、見た目より美味しさ優先でタラコにしました。タラコがなかったら、ミッフィーにもできますね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dcmmc0320
dcmmc0320 @cook_40069754
に公開
2人の娘の母です。3歳の上の子に野菜やお弁当をたくさん食べてもらうために勉強中です☆
もっと読む

似たレシピ