ポテトサラダ豆腐入り

定番のポテトサラダに豆腐を入れました。
マヨネーズの減量にもなります。
ちょっぴりヘルシーなポテトサラダです。
このレシピの生い立ち
ポテトサラダって、けっこうたくさんマヨネーズ使いますね。
マヨネーズは油脂なので、すこしでも油分を減らしたくてつくりました。
冷奴の残りでつくりました。まったりした味のポテトサラダになりました。
ポテトサラダ豆腐入り
定番のポテトサラダに豆腐を入れました。
マヨネーズの減量にもなります。
ちょっぴりヘルシーなポテトサラダです。
このレシピの生い立ち
ポテトサラダって、けっこうたくさんマヨネーズ使いますね。
マヨネーズは油脂なので、すこしでも油分を減らしたくてつくりました。
冷奴の残りでつくりました。まったりした味のポテトサラダになりました。
作り方
- 1
ジャガイモは皮付きのままゆでるか蒸すか電子レンジでチンするかして、中まで柔らかくし、熱いうちに皮をむいて、ボールに入れてポテトマッシャーでつぶし、塩小さじ1、コショー少々酢大匙半分を混ぜておく。
- 2
豆腐は熱湯の中で1分ほどゆでて、ざるにとり、水をすっかり切ったら、ざるの上からしゃもじで押しつぶして「かんたん裏ごし」にしておく。
- 3
卵は固ゆでにしてみじん切りにしておく。
たまねぎもみじん切りにして、水にさらしてたまねぎくささを抜いておく。 - 4
2、の豆腐と3の卵、たまねぎを一緒にボウルに入れて、木しゃもじなどで混ぜてマヨネーズ大匙2杯塩・コショー少々を入れて味を調える。
- 5
小口切りにして立て塩をし、水をしぼったきゅうり、1センチ角に切ったハム、4、の豆腐マヨネーズを1、のつぶしジャガイモに入れて、木しゃもじで混ぜ合わせる。
湯むきしてくし型に切ったトマトと盛り合わせてできあがり。
コツ・ポイント
豆腐はさっとゆでるほうが傷みにくくなりますが、そのままでもいいです。
ジャガイモはメークインなどの粘質のものではなく、キタアカリ、男爵などの紛質のジャガイモを使ってください。
皮付きのまま火を通すのは、べたつかないポテトサラダにするためです。
また、ジャガイモの味は熱いうちにつけないと、冷めてからではつきにくくなります。
似たレシピ
その他のレシピ