フープロで簡単バターケーキココアマーブル

あこたん♪
あこたん♪ @cook_40021149

基本の生地は⑩の工程をのぞくだけ。抹茶や苺パウダーでも色違いが楽しめます!。
このレシピの生い立ち
この生地の特徴は、『卵』の量で、他の材料の分量が決まるところです!こうすると余分が出ず、また増やしたり、減らしたりも簡単♪必要な量だけ作れます。フードプロセッサーを使うことで分離知らず、疲れ知らず。

フープロで簡単バターケーキココアマーブル

基本の生地は⑩の工程をのぞくだけ。抹茶や苺パウダーでも色違いが楽しめます!。
このレシピの生い立ち
この生地の特徴は、『卵』の量で、他の材料の分量が決まるところです!こうすると余分が出ず、また増やしたり、減らしたりも簡単♪必要な量だけ作れます。フードプロセッサーを使うことで分離知らず、疲れ知らず。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. L2個
  2. バター 卵と同量
  3. 砂糖 卵と同量
  4. 薄力粉 卵と同量
  5. ベーキングパウダー 卵の2%
  6. ニラオイル(エッセンス) 少々
  7. ココアパウダー 卵の10%

作り方

  1. 1

    卵(L2個)は計量しておく。卵の重さと同量の、薄力粉・バター・砂糖を用意します!薄力粉とBPはあわせてふるっておく。

  2. 2

    フードプロセッサー(以下FP)にメタルカッターをセットし、バターを入れる。

  3. 3

    スイッチをONして、柔らかくする。

  4. 4

    砂糖を入れて、さらにON。

  5. 5

    なんとなく白っぽく。

  6. 6

    卵とバニラオイルを回しながら流し入れて。

  7. 7

    始めは分離しているように見えても、回し続けていくとこんなに滑らかになります。

  8. 8

    薄力粉入れてON。

  9. 9

    粉っぽさがなくなったらOK、生地の出来上がり。

  10. 10

    生地の一部を取り出してゴムベラでココアを混ぜます。ダマが出来やすいので、ふるいながら入れることをお勧めします。

  11. 11

    白生地も別のボウルに取り出して、⑧のココア生地を落とします。

  12. 12

    ざっくりと混ぜて生地の出来上がり。あまり混ぜすぎると、マーブルにならないので2~5回大きく混ぜるだけで充分。

  13. 13

    使い捨てのミニパウンドケーキ型に流し入れて焼きます。170で20~25分くらい。

  14. 14

    竹串を挿して、やけ具合をチェック!

コツ・ポイント

卵は冷蔵庫から出したての硬いものより、室温において柔らかくしたものを使うようにするといいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あこたん♪
あこたん♪ @cook_40021149
に公開
子供の頃からハンドメイドが好きです。自宅でパン教室、天然酵母、ケーキ、和菓子、デザインカップケーキ、フラワーゼリー、ベビーシューズ、シュガークラフトなどのWS不定期開催。Instagram→ママの手は魔法の手 で検索してね♪毎日が勉強(*^_^*)子どもに負けないように、若い子に負けないように(?!笑)頑張ってます~
もっと読む

似たレシピ