やわらか~な煮豚さん(^u^o)+゚

kaonon
kaonon @cook_40036665

特売の豚ロースがひと手間加えるだけでこんなにやわらかく美味しくなるなんて。*。・゜今までの濃い味の煮豚に比べると薄味です。(わたし好みの濃さです。)

このレシピの生い立ち
煮豚丼もできる…
チャーハンにも…
細かく切ってサラダに加えても…
と連想していったら衝動買いしてしまったので。
やさしい味がお気に入りです。

やわらか~な煮豚さん(^u^o)+゚

特売の豚ロースがひと手間加えるだけでこんなにやわらかく美味しくなるなんて。*。・゜今までの濃い味の煮豚に比べると薄味です。(わたし好みの濃さです。)

このレシピの生い立ち
煮豚丼もできる…
チャーハンにも…
細かく切ってサラダに加えても…
と連想していったら衝動買いしてしまったので。
やさしい味がお気に入りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉(ロース塊使用) 約340グラム
  2. Aニンニク 大1かけ
  3. Aねぎ 青い部分を含め1/2本
  4. Aショウガ 1/2個
  5. B水 8
  6. Bしょうゆ 2弱
  7. Bみりん 1弱
  8. B酒 1

作り方

  1. 1

    鍋か深めのフライパンに油をひき、適当な厚さに切ったAを入れ香りが移るまで熱する。
    そこに豚肉を入れ、表面にうっすら焼き色がつくまで焼く。

  2. 2

    1の鍋にBを加え、全体がぐつぐつしてきたら弱火にし、蓋をして20~30分ほど煮る。

  3. 3

    これで一応完成です。

    4以下はやわらかくするひと手間です。

  4. 4

    ここから2日間をこの煮豚さんに費やします。(><)
    毎日1回、ぐつぐつ沸騰させ、弱火にして蓋をして5分から10分ほど煮る。

    これを2日間繰り返すだけ。
    これで完成!

  5. 5

    完成☆
    (煮卵を作る場合は4の時に入れると良いです。)

コツ・ポイント

その日食べるのと2日後に食べるのとでは全く違いますよ!試してみてください^^ビックリするはず。 あればオイスターソースや黒糖を少し加えてみてください。うま味が増します。 とにかく毎日火を入れればいいんで!私は4の工程を洗い物の間にやってます。なんか時間を有効に使えてる気がして…笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kaonon
kaonon @cook_40036665
に公開
お料理、早く覚えたいなーと思いながら日々、美味しいものを 探してます。・美味しいモノに対する嗅覚だけは抜群(・∀・)♪・基本つくレポ係 。・`ω´・。
もっと読む

似たレシピ