煮豚

de_vo @cook_40047627
なかなか美味しくできなかった煮豚が、このレシピで理想の味と固さにできました。
このレシピの生い立ち
昭和時代に発行された料理本のレシピを元にアレンジしました。
煮豚
なかなか美味しくできなかった煮豚が、このレシピで理想の味と固さにできました。
このレシピの生い立ち
昭和時代に発行された料理本のレシピを元にアレンジしました。
作り方
- 1
フライパンを熱して肉の表面に焼き目をつける。
同時に肉以外の材料を圧力鍋に入れて煮立たせる。 - 2
肉に焼き色がついたら圧力鍋に投入。
※肉がひたひたになるくらいに分量調節。 - 3
圧をかけて5分。
火を止めてそのまま冷えるまで放っておく。 - 4
②でひたひたじゃない場合、圧が抜けて冷めるまでに肉を2・3回ひっくり返す。
- 5
食べるときは煮汁を鍋で適量温めて切った煮豚を入れるとGOOD。
コツ・ポイント
豚バラは見た目、脂が半分位のものが良いかと…
脂のトロトロ感がたまりまへん(^_-)-☆
焼く前にタコ糸などで形成しておくと形良く仕上がります。
醤油や砂糖はお好みで増やしてください。記載分量だとあっさり目に仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17658719