2つの食感♪はんぺんと豆腐のみそ汁

リヒター
リヒター @cook_40035058

ふわふわはんぺんとふるふる豆腐、2つの違った食感が楽しいおみそ汁です。ぜひお試しあれ(^^)v
このレシピの生い立ち
母が昔から作ってくれているみそ汁です。みそ汁にはんぺん~???と思う方もいらっしゃると思いますが、本当に美味しいので一度作ってみてください、だまされたと思って(笑)。

2つの食感♪はんぺんと豆腐のみそ汁

ふわふわはんぺんとふるふる豆腐、2つの違った食感が楽しいおみそ汁です。ぜひお試しあれ(^^)v
このレシピの生い立ち
母が昔から作ってくれているみそ汁です。みそ汁にはんぺん~???と思う方もいらっしゃると思いますが、本当に美味しいので一度作ってみてください、だまされたと思って(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. はんぺん 大1枚
  2. 絹豆腐 小1丁
  3. みそ 大さじ2
  4. 顆粒だしの素 小さじ1
  5. 2カップ

作り方

  1. 1

    はんぺんと絹豆腐はそれぞれさいの目切りにする。

  2. 2

    鍋に水を入れ、沸騰してきたらだしの素の半量を入れ、はんぺんを入れて中火で少し煮る。

  3. 3

    火を止め、みそを溶き入れる。

  4. 4

    再び火をつけ、切った豆腐を崩さないようにそっと入れる。

  5. 5

    残りの分のだしの素を入れ、火を止める。出来上がり!

コツ・ポイント

みそ汁の味付けは各家庭のいつもの味でOKです。また、はんぺんは煮ると恐ろしく膨らんでくるので、あまり大きく切らない方が良いと思います。ちなみに私はいつも1~1.5cm位に切ってます。鍋も少し大きめのものを使用した方がよろしいかと。顆粒だしの素は、具を入れる前と仕上げ直前に分けて入れると香りが飛ばず美味しく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リヒター
リヒター @cook_40035058
に公開
料理好きな旦那とふたり暮らし。料理と甘味と車と仕事を愛す不良主婦です(;´▽`Aブログはコチラ↓http://richter133.blog11.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ