水菜と油揚げの和風ゴマサラダ-レシピのメイン写真

水菜と油揚げの和風ゴマサラダ

さと@まっちゃん
さと@まっちゃん @cook_40035614

めんつゆとみりんを使って甘めに仕上げます。ペペロンチーノなど、ピリ辛のメインメニューのお供に。
このレシピの生い立ち
ペペロンチーノをやるときに、ちょっと甘めの付け合わせが欲しくて、母に教わったレシピにみりんを加えてみました。

水菜と油揚げの和風ゴマサラダ

めんつゆとみりんを使って甘めに仕上げます。ペペロンチーノなど、ピリ辛のメインメニューのお供に。
このレシピの生い立ち
ペペロンチーノをやるときに、ちょっと甘めの付け合わせが欲しくて、母に教わったレシピにみりんを加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 水菜 1パック
  2. 油揚げ 2枚
  3. めんつゆ 大さじ2
  4. 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 白ゴマ 適量
  7. 市販の胡麻ドレッシング 適当……大さじ5くらい?

作り方

  1. 1

    油揚げをフライパンで焼く。油はひかなくてOK。かりっとするまで。
    5~6cm長さの1cm幅くらいに切る。

  2. 2

    水菜を切る。硬いものならさっと湯通ししてもいいけど、できれば新鮮な柔らかいものを。

  3. 3

    めんつゆ、水、みりんを小鍋に入れて火にかけ、軽く(1~2分)沸騰させる。

  4. 4

    つゆをボウルに移し、ごまドレッシングとよく混ぜる。
    油揚げと水菜を入れてさらに混ぜる。
    冷蔵庫で少し冷やす。

コツ・ポイント

ごまドレッシングはお好みでなんでもいいわけですが、我が家はキューピーの「深煎りごまのたれ」を使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さと@まっちゃん
に公開
料理とお菓子作りが好きな専業主婦です。家族は愛する夫と高校生×2&中学生×1。最近末っ子の食べる量がやばいです。日々楽しみつつ、頑張っています。目標は「わりと簡単に。出来ばえはそこそこ本格的に」。
もっと読む

似たレシピ