朝ごはんに♡食パンでお手軽ガレット

oNACHIKOo @nachiko
食パンで作るからお手軽で簡単♪カレー味なので、朝から元気が出そうです♡
このレシピの生い立ち
ガレット食べたいけど、そば粉なんかないしー。食パンで、お手軽に。
朝ごはんに♡食パンでお手軽ガレット
食パンで作るからお手軽で簡単♪カレー味なので、朝から元気が出そうです♡
このレシピの生い立ち
ガレット食べたいけど、そば粉なんかないしー。食パンで、お手軽に。
作り方
- 1
食パンの耳を切り落とし、牛乳を吸わせる(※)。全部吸ったら、上になっている面にカレー粉を振り、軽く塩を振っておく。
- 2
目玉焼きとベーコンを焼く。
- 3
テフロン加工のフライパンにバターを熱し、カレー粉をつけたほうを下にして食パンを入れる。
- 4
上になっている面にカレー粉を振り、軽く塩を振っておく。下になっている面に焼き色がついたらひっくり返す。
- 5
へらで押さえつけて、パンの面積を広げるよう薄くし、中火で焼く。
- 6
焼いておいた目玉焼きとベーコン乗せる。焼き色がついたら、端を折り込み、戻らないように軽くおさえる。
- 7
器に移し、ブラックペッパーをかける。
コツ・ポイント
※工程①牛乳だけなんで、すぐ吸ってしまいます。途中1回ひっくり返してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
朝は手抜きでじゃがいもガレット 朝は手抜きでじゃがいもガレット
しっかり食べたい朝ごはん!千切りにしたじゃがいもとコンビーフでこんなパワフルな朝食はいかが?ガレットを焼いている間に、サラダを作ったりできるので、とっても楽チン!形なんかに拘らないで作っちゃいましょう~ 湘南の魔女まもりん -
-
朝食に♪ライスペーパーで目玉焼きガレット 朝食に♪ライスペーパーで目玉焼きガレット
これ1つで、栄養満点な朝ごはんが完成パリパリし過ぎるライスペーパーは、卵白でコーティングして滑らかさUP卵黄は、魚肉ソーセージで壁を作るので、飛び出しにくくしています卵を崩せば、すべての食材を一体化してくれます朝から優雅な「#大満足朝ごはん」ですね♪ライスペーパーに目玉焼き、魚肉ソーセージたんぱく質、炭水化物、カルシウムがバランス良く摂れます家族はライスペーパー料理が大好きなので、朝ごはんに出したら「オシャレ~」と言いながら、フォークとナイフでお上品に一気食いしてました…卵白と卵黄を分けた方が、目玉焼きが固まらず、失敗が少なくて気に入ってます◎ 元外交官夫人のレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17651036