簡単サクサク☆スティッククッキー

kazuyohi
kazuyohi @cook_40019834

簡単サクサクな、うまうまクッキーです♪ 

説明細かく書いたので手順多く見えますが、実際は「量る・まぜる・切る・焼く」の4手順で終わりデス。
このレシピの生い立ち
参考レシピの「手軽に☆ミルククッキー」を、もっと食べやすく
できないかなーと思って、手を加えてみました(^^;

ついでに、うちには天板がないので、オーブントースターで
焼きやすい分量と形にしました。

簡単サクサク☆スティッククッキー

簡単サクサクな、うまうまクッキーです♪ 

説明細かく書いたので手順多く見えますが、実際は「量る・まぜる・切る・焼く」の4手順で終わりデス。
このレシピの生い立ち
参考レシピの「手軽に☆ミルククッキー」を、もっと食べやすく
できないかなーと思って、手を加えてみました(^^;

ついでに、うちには天板がないので、オーブントースターで
焼きやすい分量と形にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 100g
  2. クルミ(荒刻み) 3個分ぐらい
  3. 砂糖 30g
  4. 塩(粒の粗い物だと尚良) 2ツマミ程度
  5. サラダ油 30cc
  6. 牛乳 15cc

作り方

  1. 1

    ボウルに粉類(薄力粉~塩)を量って放り込み、さらにクルミも放り込んでゴムベラなどでよく混ぜる。 ダマとかあっても大丈夫なので、ざかざかっとまぜればOKです。 ちなみに↑はざらめ糖でやってるので、少し茶色っぽいです(^^;

  2. 2

    計量カップなどにサラダ油と牛乳を量って取る。

    同じ器に入れちゃってOKなので、サラダ油を30まで、そのまま牛乳を45まで、って感じに入れると、ラクです。

  3. 3

    ボウルに「3」で量ったサラダ油を牛乳をドバっと入れ、ゴムベラで切るように混ぜる。

  4. 4

    しばらくまぜてると、もろもろしてくるので、そしたらビニール袋(スーパーなどの透明なヤツ)にざらっと移して、もみもみしつつまとめる。

  5. 5

    粉っぽさが無くなって1つにまとまるまでもみもみ。

    もんでるだけだとまとまらないので、ぎゅぎゅっと押し付けて固まりにするイメージで。

  6. 6

    湿度や粉の状態、まぜたものによっては、「粉っぽさが消えない!」とか「どうしてもまとまらない!すぐ崩れちゃう~」となることが。そんな時は、一旦ボウルに戻して、すこーしだけ油をたしてまぜてください。それからならまとまるはずデス。

  7. 7

    逆に「ベタベタだよ~」って場合は、粉をちょっぴりたしてください。直接手で触ったとき、指に油っぽさは残るけど、ほんのりしっとりでくっついてこないのが基本です。

  8. 8

    1つにまとまったら、袋の上から平らに延ばす。

    厚さは6~7mmぐらいがちょうどいいみたい。

  9. 9

    延ばすと、はじっこは割れちゃいます(><;

    気になる人は割れたトコをもみもみして直しちゃうか、次の手順でカットするときに切り離して、もう一度整形するといいかも。

  10. 10

    延ばし終わったら、ビニール袋を破いて取り出し、細長くカット。一緒に移ってるのは菜ばし。太さの参考に(^^; そのまま長っぽそく切ってもいいけど、うちはタッパーサイズの都合上、↑みたいく切ってます。

  11. 11

    アルミホイル(オーブントースターのトレーがあればそれでもOK)の上に、クッキングシートを敷いて、その上に適当なスキマを空けて並べる。2~3mmぐらいずつスキマがあれば上々。

  12. 12

    オーブントースター1200wで3分強焼きます。端が少し色づくまで焼いてください。ワット数が違う場合は、はじっこの焼き加減(端っこが薄茶になったぐらい)を見つつ焼いてね。

  13. 13

    さらに、300wで7分ぐらい焼いて、できあがり。ワット数が違う場合は、空焼きするイメージで。写真みたいな焼き色になってれば、概ね大丈夫です。不安な場合は1本割ってみて、ぱきっと割れればOK。

  14. 14

    これだとまだ端がぜんぜんこげてないので、もう少し焼く感じ…。

  15. 15

    焼きあがってすぐ食べる場合は、生地を延ばすとき薄めに延ばして、1cm幅ぐらいでカットしてくださいね。そうするとサクホロな焼き上がりになります。

  16. 16

    ↑の手順・材料で作ると、なぜか全粒粉で作ったような感じになりますよー(^^)

コツ・ポイント

ナッツ類であれば、何を入れても概ね大丈夫です。
粉(ココアとか)を入れる場合は、その分薄力粉を減らしてください。
サラダ油を減らしちゃうと、サクっと焼けなくなるので、ご注意を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kazuyohi
kazuyohi @cook_40019834
に公開
適当に手を抜いた料理や作ってみておいしかったレシピを公開してます。ご飯がおいしいのはよいことです。アップされているレシピは、基本的にオリジナルです。
もっと読む

似たレシピ