なすの味噌チーズ焼き。

しあわせな食卓
しあわせな食卓 @cook_40035104

家族に大人気のなすの味噌チーズ焼きです。ごはんにもお酒にも合います♪
このレシピの生い立ち
中学生の頃にお料理の本を参考に作ったことがきっかけです。なす嫌いのいとこも食べてしまうほど家では大人気のメニュー。是非作ってみてくださいね(*^_^*)

なすの味噌チーズ焼き。

家族に大人気のなすの味噌チーズ焼きです。ごはんにもお酒にも合います♪
このレシピの生い立ち
中学生の頃にお料理の本を参考に作ったことがきっかけです。なす嫌いのいとこも食べてしまうほど家では大人気のメニュー。是非作ってみてくださいね(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 4本
  2. とろけるチーズ 4枚
  3. ●味噌 大さじ3
  4. ●砂糖 大さじ2
  5. ●酒 大さじ1
  6. ●みりん 大さじ1
  7. サラダ油 適量
  8. 大葉 お好みで

作り方

  1. 1

    なすはたて半分に切り、あく抜きしたい方は水に付けておきます(わたしはあく抜きせず調理します)。●の調味料はすべて合わせておきます。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、中火でなすを炒めていきます。(あく抜きした方はなすの水気をよくふきとってから炒めてください)。

  3. 3

    なすにある程度火が通ってやわらかくなってきたらふたをして蒸します。焦げるのが心配でしたらふたを閉める前に酒をふりかけたり、水を加えてみてください。

  4. 4

    なすが完全にやわらかくなったら、なすの切り口(白い方)が上になるように並べ、合わせ調味料を切り口にのせ、その上にとろけるチーズを半分に切ったものをのせて再びふたをします。

  5. 5

    チーズが溶けたら出来上がりです。

コツ・ポイント

合わせ調味料をのせる時はできるだけフライパンに落とさないようにしてください。火力によっては焦げてしまうこともありますのでご注意を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しあわせな食卓
しあわせな食卓 @cook_40035104
に公開
ル・コルドンブルーでのお菓子とパンの勉強、レストランでのパティシエ経験後、身体に良い食事を目指し、雑穀エキスパートやローフードマイスターを取得しました。最近のレシピはローフードよりのものが多いですが、昔のレシピは普通食です。
もっと読む

似たレシピ