クックパーで簡単☆レンジ酢豚

クランチーズ
クランチーズ @cook_40022046

フライパンを汚さず、簡単に酢豚が作れちゃいます♪
このレシピの生い立ち
クックパーで包むと、いろんな料理がレンジで簡単にできることが分かり、酢豚を作ってみたら大成功!洗い物が少なくて、とっても助かります。

クックパーで簡単☆レンジ酢豚

フライパンを汚さず、簡単に酢豚が作れちゃいます♪
このレシピの生い立ち
クックパーで包むと、いろんな料理がレンジで簡単にできることが分かり、酢豚を作ってみたら大成功!洗い物が少なくて、とっても助かります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉ロース角切り) 100g
  2. 酒・醤油 各小さじ1
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 人参 1/4本
  5. ピーマン 1個(大)
  6. ○醤油 大さじ1
  7. ○砂糖 大さじ1
  8. ○酢 大さじ1
  9. ○ケチャップ 小さじ1
  10. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉に酒・醤油で下味をつけ、5分程置いておく。

  2. 2

    玉ねぎをくし形切り、人参は1cm×2cmの拍子木切り、ピーマンを乱切りにする。○印の調味料を合わせておく。

  3. 3

    下味をつけた豚肉に片栗粉(分量外)をまぶし、少な目の油で揚げ焼きする。(レンジ加熱するので外がカリッと焼けていれば、中まで火が通っていなくても大丈夫)

  4. 4

    30cm×30cmにカットして三角形に折ったクックパーの真ん中に、玉ねぎ・人参・豚肉・ピーマンを順に置き、最後に合わせ調味料をかける。

  5. 5

    クックパー包み(三角形に折ったクックパーの手前と奥の頂点を合わせて1cm幅で3・4回折り、両側の角を2回ひねってキャンディー包みにする)し、500wのレンジで5分加熱する。

  6. 6

    クックパーを開いて、全体にタレを絡ませたら出来上がり!

コツ・ポイント

今回は新玉ねぎを使いました。材料を小さめに切ると加熱時間を短縮できそうです。念のため、クックパーごと耐熱皿にのせて加熱しましたが、汁が出てきてしまうようなことはなかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クランチーズ
クランチーズ @cook_40022046
に公開
BakingもCookingも大好き☆今はお料理の本やクックパッドのみなさんのレシピを参考にすることが多いですが、オリジナルレシピをどんどん作り出せるようになりたいです!
もっと読む

似たレシピ