鶏ささみの天ぷら★カレー風味♪カレー塩付

水郷どりの朝引きササミを使った天ぷら。今回は子供にも人気のカレー味で!お好みでカレー塩をつけてお召し上がりください♪
このレシピの生い立ち
水郷のとりやさんの常連様(京都にお住まいのK.Mさま[掲載許可確認済])から教えていただいたレシピです♪
水郷のとりやさんではお客様から教えていただいたレシピをHPなどで紹介しております(^o^)/
そちらも是非、ご覧ください♪
鶏ささみの天ぷら★カレー風味♪カレー塩付
水郷どりの朝引きササミを使った天ぷら。今回は子供にも人気のカレー味で!お好みでカレー塩をつけてお召し上がりください♪
このレシピの生い立ち
水郷のとりやさんの常連様(京都にお住まいのK.Mさま[掲載許可確認済])から教えていただいたレシピです♪
水郷のとりやさんではお客様から教えていただいたレシピをHPなどで紹介しております(^o^)/
そちらも是非、ご覧ください♪
作り方
- 1
材料を用意します。
- 2
ID:18974003
ササミの筋を抜きます。
ササミの筋抜きはこちらをご覧ください。
ID:18974003 - 3
ササミを一口大にカットします。
- 4
カットしたササミに塩・胡椒をふります。
ほんの少し多めに塩をしてください。 - 5
小麦粉に卵、カレー粉、醤油、水を加えます。
- 6
水の量は目安なので、ドロッとササミを包み込める固さにしてください。
- 7
ササミに小麦粉をまぶします。ササミをビニール袋に入れて、そこに小麦粉を少量入れて振ると、きれいにまぶせます。
- 8
先ほどの衣をつけて油で揚げます。
- 9
火傷に注意して揚げて下さい。揚げ物が苦手な方はフライパンに多めの油をひいて、揚げ焼きのような感じでも大丈夫です。
- 10
揚げている間に、カレー塩を作ります。
これは分量をあわせるだけなので簡単です♪ - 11
あとは盛り付けて完成です!!
お好みでカレー塩をつけてお召し上がりください。 - 12
天ぷら粉が残ったら・・・
玉ねぎと人参を加えてカレー風味のチヂミにアレンジ♪
コツ・ポイント
カレー粉には塩味がないので、ササミにしっかりと塩をふるか、食べる前にカレー塩でお好みの塩加減にしてください(^o^)/
隠し味で天ぷら粉にソースを加えるとコクが出ます♪
冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリです。
ビールのおつまみにも!
似たレシピ
-
とうもろこしの天麩羅☆カレー塩添え とうもろこしの天麩羅☆カレー塩添え
とうもろこしの甘さとカレー塩の組み合わせは最高だよ(๑>◡<๑)♡大人も子供もきっと大好き♡何個でも食べられる♫ canary-bird -
-
-
-
-
-
-
ソーセージのフライパンお手軽カレー天ぷら ソーセージのフライパンお手軽カレー天ぷら
フライパンを使って簡単天ぷら風メニュー。カレーの香りが食欲をそそります!天ぷらよりも油を使わないのでお弁当にどうですか? うらんらん -
その他のレシピ