パイナップルのさわやかサラダ

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
神奈川@海側

缶詰のパイナップルを使ったサラダです。つけ汁もドレッシングに使うので、とてもフルーティー。うちの子供たちも大好きで、モリモリ食べてくれます。(*^^*) 
このレシピの生い立ち
最初は懐かしい給食の味・みかんサラダを真似していたのですが、パイナップルの缶詰って、1缶開けるとなかなか使い切らなくて、、。そこでサラダにしてみたところ、みかんよりイケるかも!・・・と言うことで、我が家の定番になりました。

パイナップルのさわやかサラダ

缶詰のパイナップルを使ったサラダです。つけ汁もドレッシングに使うので、とてもフルーティー。うちの子供たちも大好きで、モリモリ食べてくれます。(*^^*) 
このレシピの生い立ち
最初は懐かしい給食の味・みかんサラダを真似していたのですが、パイナップルの缶詰って、1缶開けるとなかなか使い切らなくて、、。そこでサラダにしてみたところ、みかんよりイケるかも!・・・と言うことで、我が家の定番になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. K&Kパイナップル缶 リング3~4枚
  2. レタス 4~5枚
  3. きゅうり 1本
  4. 玉葱 1/8個
  5. 人参 5㎝ほど
  6. コーン缶詰or冷凍) 大さじ3
  7. その他お好みの野菜 適量
  8. ハム 3枚
  9. 【ドレッシング】
  10. 小さじ1/2
  11. コショウ 少々
  12. 大さじ2
  13. サラダ油 大さじ2
  14. 缶詰のつけ汁 大さじ3
  15. 砂糖 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    材料を切り揃えます。パイナップルの缶詰は、リングを6~8つに切ります。キュウリは3~5㎜厚の小口切り、にんじんはピーラーで薄く削ります。

  2. 2

    玉葱は薄くスライスし、新玉葱ならそのまま、そうでない場合は水にさらしておきます。レタスは洗ってざく切り。ハムは2㎝角程度(パイナップルの大きさに合わせる)に切っておきます。

  3. 3

    大きなボールに、ドレッシングの材料を入れてよく混ぜます。味見をして、もし酸っぱいようなら、缶詰のつゆを足して調節して下さい。

  4. 4

    ドレッシングに、まず玉葱と人参、ハムを入れて和えます。2~3分置いて、心持ちしんなりしてきたら残りの野菜を加えます。

  5. 5

    今回は塩ゆでのそら豆を加えました。

  6. 6

    皿に盛り、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。仕上げに今回はトマトを飾りました。(タイトル写真)

コツ・ポイント

●必ず1時間以上寝かせて下さい。野菜から水分が出てしんなりした頃が食べ頃です。シャキシャキのサラダと言うよりはマリネ風。・・・そうです、給食で出た「みかん入りサラダ」がモデルになっているんです(笑)。●たくさん作って、翌日マリネのようになったものも、美味しいです。(*^^*) ●みかんの缶詰でも美味しく出来ます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
に公開
神奈川@海側
カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピではちょっぴり塩分控えめの、キミセ醬油のまろやかを愛用。娘たちは独立して長女は千葉、次女は愛知、私は横浜で大きなオジサン猫と甘党の主人と静かに暮らしています。趣味は、 映画鑑賞、手芸、直売所探検など。
もっと読む

似たレシピ