にんじんナムル風

bluebird0912
bluebird0912 @cook_40065185

にんじんを簡単に調理するのはサラダがいちばん。
皮もついたままで大丈夫だし、ゆでなくてもおいしいです。
ごまの香りでにんじんくささも弱まります。
このレシピの生い立ち
おろし器を捜し求めて・・・作ってみました。
しょうゆ味のナムル風サラダがかんたんで好きです。

にんじんナムル風

にんじんを簡単に調理するのはサラダがいちばん。
皮もついたままで大丈夫だし、ゆでなくてもおいしいです。
ごまの香りでにんじんくささも弱まります。
このレシピの生い立ち
おろし器を捜し求めて・・・作ってみました。
しょうゆ味のナムル風サラダがかんたんで好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 2本
  2. 醤油 大さじ2
  3. ごま 大さじ1
  4. 砂糖 小さじ1
  5. ワサビ 少々
  6. 黒ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんをおろし器でおろす。
    よく洗ったあと、皮付きのままでも大丈夫です。
    おろし器で千切りよりも、チーズおろし器のようなぎざぎざにできるものがよりよい。

  2. 2

    調味料を混ぜる。
    ワサビはお好みで少し香るくらい。
    黒ゴマも同じく。

  3. 3

    にんじんと調味料を混ぜる。

コツ・ポイント

にんじんのおろし方がポイントのような気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bluebird0912
bluebird0912 @cook_40065185
に公開
クックパッドに登録して11年も放置してました。現在我が家では80歳の父が料理しています。たまに違うお味の料理も食べたい…てときにお料理します(ほとんどしないけど)。
もっと読む

似たレシピ