パプリカサラダ

marieshion
marieshion @cook_40064968

色も形も可愛いパプリカをおしゃれなサラダにしました。
見た目より簡単です。朝ご飯の片付けの片手間に作っておけば、夕飯にバッチリです。
このレシピの生い立ち
映画館にあったフリーペーパーに載っていたものをアレンジしました。

パプリカサラダ

色も形も可愛いパプリカをおしゃれなサラダにしました。
見た目より簡単です。朝ご飯の片付けの片手間に作っておけば、夕飯にバッチリです。
このレシピの生い立ち
映画館にあったフリーペーパーに載っていたものをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. パプリカ大きめのもの) 2個
  2. ササミ 1本
  3. インゲン 15本
  4. ニンジン 1/2本
  5. コーン(冷凍or缶詰 大さじ2杯
  6. スライスチーズ 1枚
  7. 粉ゼラチン 小さじ2杯
  8. コンソメ(顆粒) 小さじ1杯
  9. 100cc
  10. お好みのドレッシング 適量

作り方

  1. 1

    パプリカの上部を切り取り、中の種をきれいに出す。ゼラチンを大さじ3の水(分量外)でふやかしておく。

  2. 2

    ニンジンは7~8mmの細切り、インゲンはヘタを切る。いずれもパプリカの長さに合わせる。ニンジンを8分茹でたところへ、インゲンを入れ、更に5分茹で、コーンを入れ、30秒でざるに上げる。

  3. 3

    ササミは皿にのせ、塩、酒(白ワインでもいいです)を少々振り、ラップをふわっとかけ、電子レンジで1分(500w)加熱し。10分ほどおいてあら熱が取れたら、ほぐしてあればクレイジーソルト少々であえておく。

  4. 4

    小鍋に水を入れ火にかけ、沸騰したらコンソメを入れ溶かす。溶けたら、ふやかしておいたゼラチンを入れ、火を止め、ゼラチンを溶かす。

  5. 5

    パプリカに具を詰める。パプリカを横にしてニンジン、インゲン、コーン、ササミ、スライスチーズ(縦に4つに折る)を順に詰める。隙間があってもかまわない。

  6. 6

    詰めたパプリカをカップなどに立てて入れ、コンソメゼリー液を注ぐ。あふれるぎりぎりまで。冷蔵庫で5時間冷やす。

  7. 7

    固まったところで、好みの厚さ(2cmくらい)にスライスして皿に盛り、好みのドレッシングを添えていただく。(写真はコブサラダドレッシングです)

コツ・ポイント

中に詰めるものは、お好きなものをどうぞ。新タマネギを電子レンジでチンして粗みじんにしたもの、コンビーフ、ウズラの卵を茹でたもの、アスパラガス、etc.

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
marieshion
marieshion @cook_40064968
に公開
子供3人と主人の5人家族です。
もっと読む

似たレシピ