アメリカ★我が家の特製ツナサンド

Harumie
Harumie @cook_40033273

アメリカならではのボリュームたっぷりのツナサンドです。
このレシピの生い立ち
近所のおいしいサンドイッチ屋さんのツナサンドをヒントに野菜をたっぷりいれて作ってみました。日本のツナサンドとはまたちがったレシピを楽しんでいただけたらと思います(*^_^*)

アメリカ★我が家の特製ツナサンド

アメリカならではのボリュームたっぷりのツナサンドです。
このレシピの生い立ち
近所のおいしいサンドイッチ屋さんのツナサンドをヒントに野菜をたっぷりいれて作ってみました。日本のツナサンドとはまたちがったレシピを楽しんでいただけたらと思います(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. ベーグル(またはサンドイッチ用パン3枚×2) 2つ
  2. ★中身のツナサラダ
  3. ツナ缶(アルバコア) 1缶
  4. たまねぎ みじんぎり 大さじ1
  5. セロリ みじんぎり 小さじ1
  6. コショウ 少々
  7. マヨネーズ 適量(お好みで)
  8. ケチャップ(隠し味) 1-2滴
  9. ★一緒にはさむ具
  10. レタス 適量
  11. チーズ 適量
  12. トマト(スライス) 1-2枚
  13. 紫たまねぎ 少量

作り方

  1. 1

    ベーグルを半分に切ってトースターにいれてトーストします。食パンの場合もトーストしてください。

  2. 2

    ツナ缶の水(油)をよーく切ってフォークでほぐしたものに刻んだ野菜をいれ、調味料を入れてよくまぜてください。

  3. 3

    パンにマヨネーズをぬり、レタス・チーズ・たまねぎ・トマトツナの順番にはさんでいきます(*^_^*)

  4. 4

    食パンの場合は一枚目の上にレタス・トマト・、紫たまねぎスライス。その上にパンをのせ、その上にツナとチーズ。

  5. 5

    はさんだら落ち着かせるためにラップでくるんで時間をおいてから食べると崩れにくいです。

コツ・ポイント

ツナはアルバコアという名前のツナ缶を買ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Harumie
Harumie @cook_40033273
に公開
アメリカ★ミシガン州より発信しています。初心者向け★アメリカ(海外)で手に入る材料で作れる簡単レシピメインにアップさせて頂いています(^_^)★インスタグラムでお料理動画も公開中https://www.instagram.com/haru_usa.life_/よろしかったらぜひ遊びにいらしてください(^_^)
もっと読む

似たレシピ