
ピーチ缶でゼリーもどき?

kikibibi05 @cook_40041863
果実をミキサーですりおろすことで、ゼリーのような食感になります。
このレシピの生い立ち
果物の缶詰が良く残るので消費のためと、ゼリーのような食感の寒天が作りたかった。
ピーチ缶でゼリーもどき?
果実をミキサーですりおろすことで、ゼリーのような食感になります。
このレシピの生い立ち
果物の缶詰が良く残るので消費のためと、ゼリーのような食感の寒天が作りたかった。
作り方
- 1
缶から果実だけを取り出し、ミキサーにかける。
- 2
計量カップに1)をいれ、シロップを加えて400ccにする。足らないときは、水をたす。
- 3
3)と寒天を鍋に入れ沸騰したら、火を少し弱めて寒天を2分間煮溶かす。
- 4
荒熱がとれたら、お好きなゼリー型に入れ、冷たく冷やしてお召し上がりください。
コツ・ポイント
粉寒天をよく煮溶かしてもらうことと、ふきこぼれないように気をつけてくださいね。(粉寒天のほうが扱いやすいです。)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
砂糖入れない!缶詰と寒天だけの簡単ゼリー 砂糖入れない!缶詰と寒天だけの簡単ゼリー
缶詰と水をあたためて、寒天入れるだけですよ~。100円で缶詰を手に入れて、お店でゼリー買うよりも安くてローカロリーです。あいぱ~
-
フルーティーな♡すりおろし林檎のゼリー フルーティーな♡すりおろし林檎のゼリー
すりおろしたシャリシャリ食感の林檎が美味しいフルーティーなゼリーです♡寒天を使ってヘルシーだけど、食感はゼリーです みにぱぐ214 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17657047