苦くないよ~!☆ゴーヤちゃんぷるー☆

チャコレート
チャコレート @cook_40035805

ゴーヤが苦手な人でも、美味しく食べれます♪
丁度いい苦さ加減。秘密はゴーヤの前処理にあります。
どんなゴーヤ料理にもお使い頂けます。
是非お試し下さい♪
このレシピの生い立ち
大好きな沖縄料理ですが、ゴーヤの苦味がちょっと苦手で・・・、
どうしたら丁度いい加減の苦味になるかなぁ・・?と必死で考えました。
おかげで、ゴーヤが大好きになりました。

苦くないよ~!☆ゴーヤちゃんぷるー☆

ゴーヤが苦手な人でも、美味しく食べれます♪
丁度いい苦さ加減。秘密はゴーヤの前処理にあります。
どんなゴーヤ料理にもお使い頂けます。
是非お試し下さい♪
このレシピの生い立ち
大好きな沖縄料理ですが、ゴーヤの苦味がちょっと苦手で・・・、
どうしたら丁度いい加減の苦味になるかなぁ・・?と必死で考えました。
おかげで、ゴーヤが大好きになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ゴーヤ 1本(中)
  2. 豚バラ肉 150g
  3. 玉子 1個
  4. 豆腐木綿 1/2丁
  5. もやし 2/3袋
  6. 人参 1/3本
  7. にんにく・しょうが 各1片
  8. ごま 大さじ2
  9. ●酒(あれば泡盛 大さじ2
  10. ●砂糖 ひとつまみ
  11. ●醤油 大さじ1/2
  12. ●オイスターソース 大さじ1/2
  13. ●塩・胡椒 適宜
  14. 鰹節 1パック(3~5g)

作り方

  1. 1

    ☆ゴーヤの下ごしらえ☆ ※この工程で、ゴーヤの苦味がかなり抜けます。苦味が好きな人は、切るだけにしておいてください 。ゴーヤは縦半分に割り、スプーンでわたを除き3mmほどの厚さに切る。

  2. 2

    ☆つづき 切ったゴーヤに塩(大さじ1/2・分量外)を加え、軽く揉んだら、被るくらいの水を入れて10分置く。 10分経ったら、流水でよく洗い、水気をきる。

  3. 3

    豚バラは一口大に切る。もやしは冷水で洗い、人参は千切り・または短冊に切っておく。

    豆腐は、水切り(キッチンペーパーに包んで、レンジで1分半)しておく。

    にんにく・しょうがはみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンにごま油とにんにく・しょうがを炒めて香りをだす。

    豚肉を入れて炒め、色が変わったところで人参を入れて炒める。

  5. 5

    さらにゴーヤともやしを入れてよく炒める。

    ゴーヤが透き通ってきたら、豆腐を軽く崩しながら入れて、軽く炒める。

  6. 6

    ●の調味料を順に入れる。軽く混ぜたら、フライパンの端によせ、空いた所に玉子を流し込み、半分以上固まったところで、全体と混ぜる。

    塩・胡椒で味を整える。

  7. 7

    カツオ節をかけたら、出来上がりです♪

コツ・ポイント

お子さんや苦味が本当に苦手な人が食べる場合、1の工程の時に塩でよく揉んで、5分以上置き、一度洗い流した後に再度、塩を加えて2の工程に移って下さい。
その場合、ゴーヤに塩気が残るので、6での味付け(特に塩コショウ)で味を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャコレート
チャコレート @cook_40035805
に公開
娘2人(小3・小1)と食べ盛りの旦那の4人家族です。料理・お菓子作りが大好き。何より食べる事がだ~い好きです。よろしくお願いします(^^)v
もっと読む

似たレシピ