高野豆腐の煮物

こうすけまる
こうすけまる @cook_40041989

柔道減量中の旦那様に作りました。我が家の定番煮物。いつもおいしいって言ってくれます★

このレシピの生い立ち
お母さんから教わったお料理です。薄味でおいしいです。この味この味☆

高野豆腐の煮物

柔道減量中の旦那様に作りました。我が家の定番煮物。いつもおいしいって言ってくれます★

このレシピの生い立ち
お母さんから教わったお料理です。薄味でおいしいです。この味この味☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 高野豆腐 3枚
  2. にんじん 2分の1本
  3. 干ししいたけ 4枚
  4. 400ml
  5. だしのもと 小さじ1
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 薄口しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に干しシイタケに水を入れて20分くらいもどす。干しシイタケが柔らかくなったら薄切り、人参も切る。高野豆腐は水に30秒くらいつけて水気をきり一口大に切る。

  2. 2

    ①で使ったシイタケの戻し汁を火にかけ、人参、戻した干しシイタケ、本だし、砂糖を入れてニンジンが柔らかくなるまで5分くらい煮る。

  3. 3

    やわらかくなったら、薄口しょうゆ、水で柔らかくした①の高野豆腐を鍋にいれ味がしみこむまで少し煮る。

コツ・ポイント

おしょうゆはニンジンが柔らかくなってからいれてくださいね。固いうちに入れてしまうとゴジゴジ人参になってしまいます(+_+)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こうすけまる
こうすけまる @cook_40041989
に公開
1歳の子供をもつママです。料理が大好きなのでいろいろ挑戦したいです。
もっと読む

似たレシピ