高野豆腐の煮物

小ひつじ
小ひつじ @cook_40088734

出汁の味をきかせた定番の煮物。
このレシピの生い立ち
あまーい高野豆腐の煮物が苦手で、煮汁の味を整えてから煮込むレシピに(o^^o)

高野豆腐の煮物

出汁の味をきかせた定番の煮物。
このレシピの生い立ち
あまーい高野豆腐の煮物が苦手で、煮汁の味を整えてから煮込むレシピに(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 高野豆腐 1枚
  2. にんじん 適量
  3. 干し椎茸 2個
  4. きぬさや 1〜2枚
  5. 煮汁
  6. 出汁 250cc程度
  7. 砂糖 適量
  8. 適量
  9. 薄口しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    干し椎茸は一晩水に浸けてもどしておく。

  2. 2

    高野豆腐は10分程度水(またはぬるま湯)に浸けてもどす。

  3. 3

    2はよく水気をきって食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    出汁を火にかけ、砂糖・酒・しょうゆで味付けする。

  5. 5

    3とにんじん、干し椎茸を加えて落とし蓋をし、20分程度煮る。

  6. 6

    煮ている間に、きぬさやは2分程度、少量の塩と茹でておく。

  7. 7

    5・6を盛り付ける。

コツ・ポイント

・出汁は好きなものでよいですが、干し椎茸の戻し汁を使うと便利です◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小ひつじ
小ひつじ @cook_40088734
に公開
ひつじ年生まれ。ゆるっと作っておいしく食べる。<レシピについて補足>・全体的にたぶん薄味です。調味料はお好みで調節してください。・出汁→基本的にかつお&昆布です。気分でしいたけや煮干し、野菜出汁にすることも。・砂糖→米飴かてんさい糖を使ってます。
もっと読む

似たレシピ