新生姜で作る♪絶品☆焼きサバ寿司

Naoco. @cook_40037556
新生姜の甘酢漬けを作って、鯖を焼いたら、あとは簡単♪焼きサバ寿司を作りましょう。地元福井の三国道の駅の焼きサバ寿司を再現!!!絶品です。
このレシピの生い立ち
新生姜で甘酢漬けを作ったら、三国道の駅の焼きサバ寿司が食べたくなって、作りました。
作り方
- 1
生姜は甘酢漬けを作っておきます。レシピID:17793372を参考に。
私は、握りこぶし一個分の新生姜で、ちょっと砂糖を多めにして甘めに作りました。 - 2
鯖に塩を少々振って焼きます。焼きあがったら、骨やひれを取り除く。脂が気になる場合は、キッチンタオルで押さえておく。
- 3
御飯に寿司酢を混ぜて、すし飯を作っておく。ちょっと多めで良いです。
- 4
巻き簀にラップをしき寿司めしを巻きます。ぐっと。ぐっと。力いっぱい。横にはみ出てくるので、横を抑えながら、巻くとよいです。鯖の長さに仕上がるとよいです。
- 5
御飯がきっちりしまったら、ラップを広げ、生姜の甘酢漬けをのせる。4重位が理想。たっぷり敷き詰めてください。
- 6
最後に焼いた鯖を乗せ、再度ラップを巻き、巻き簀でしめます。ぐっと。ぐっと。鯖の油が気になる時は、ラップを二重にして巻いてください。
- 7
よく切れる包丁で切ってお召し上がりください。写真は、かなりぐたぐたになりました。。。
コツ・ポイント
ぐっとぐっとしめること。生姜だけをはさむのが、地元の三国道の駅の焼きサバ寿司の特徴です。
似たレシピ
-
-
-
-
塩鯖で簡単♪焼き鯖寿司風おむすび 塩鯖で簡単♪焼き鯖寿司風おむすび
鯖の塩焼きが余ったらぜひ試して欲しいおむすびです。寿司飯と塩焼き鯖にガリ(生姜の甘酢漬け)と大葉が本当に美味しいんですよ ゆゆ☆mama -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17657548