安くて美味しくて簡単!天むすin USA

クリームぱん
クリームぱん @cook_40025282

アメリカで和食!
安いCooked Shrimpを使って、美味しい天むすが簡単にできちゃいます♪
このレシピの生い立ち
突然母の好物だった天むすが食べたくなり、思いつきで作ったら想像以上のできばえだったので我が家の定番になりました。
大人にも子どもにも喜ばれるので、ポットラックなどパーティーメニューに使っています。

安くて美味しくて簡単!天むすin USA

アメリカで和食!
安いCooked Shrimpを使って、美味しい天むすが簡単にできちゃいます♪
このレシピの生い立ち
突然母の好物だった天むすが食べたくなり、思いつきで作ったら想像以上のできばえだったので我が家の定番になりました。
大人にも子どもにも喜ばれるので、ポットラックなどパーティーメニューに使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 冷凍エビ(Cooked Shrimp) 12尾
  2. ご飯 2合分
  3. 天ぷら粉 適量(1/3C)
  4. 醤油 小さじ1
  5. 小さじ1/2
  6. 1/4C
  7. 海苔 2枚(各6等分)

作り方

  1. 1

    ご飯をややかために炊いている間に、天ぷらの準備をします。冷凍のエビを解凍しておき、水気をペーパータオルなどで拭き取ります。
    生エビを使う場合は、背わたを取るだけで筋切りはしないで下さい。
    海苔はそれぞれ6等分しておきます。

  2. 2

    天ぷら粉に分量よりやや少なめの水を加え、そこに塩と醤油を足して濃いめの味を付けます。(私は12尾で天ぷら粉1/3カップ、水1/4カップ、醤油小さじ1、塩小さじ1/2位を加えましたが、お好みで増減して下さい。)

  3. 3

    エビに2の生地をつけてやや強火で揚げます。
    Cooked Shrimpの場合は、衣がきつね色になればすぐ引き上げます。

  4. 4

    炊きあがったご飯を小さな器(写真はRabbermaidのミニコンテナ)に移し、中央にくぼみを作ります。ご飯は少なめにする方が握りやすいです。

  5. 5

    4のくぼみに尻尾を上にしてエビ天を1個押し込みます。このときに写真のように、エビの尻尾が寝るような形で埋め込んで下さい。尻尾が立ち上がると握りにくくなります。

  6. 6

    手塩(分量外)を付けて5を手のひらに乗せ、軽く握ります。慣れるまでは握り難いかもしれませんが、カップで大体の形ができているので慣れれば簡単です。

  7. 7

    あら熱が取れたら海苔を下側に付けて出来上がり♪

  8. 8

    2013/10/17追記
    塩と醤油の代わりに天つゆ(濃縮タイプを原液のまま)加えるとさらに美味しくなります。

コツ・ポイント

計量はすべてアメリカサイズです。(1カップ250cc) エビ天は丸まった形で揚がった方が握りやすいので、安い冷凍Cooked Shrimpで十分です。またカリッと揚がらなかったとしても、ご飯の中に入れてしまうので大丈夫!天ぷらが苦手な人でも失敗せずに作れます。普通に天ぷらを揚げて天つゆを付けて結ぶやり方もありますが、ご飯につゆがしみるとポロポロと崩れて握り難いので、粉に味付けする方が簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クリームぱん
クリームぱん @cook_40025282
に公開
海外生活23年目。今はアメリカに住んでいます。日本のように何でも手に入れば良いのですが、どうしても食べたいものは「作るっきゃない!」毎日。日本にいた頃よりも、格段にレシピが増えました。日本のレシピ、友人から教わったレシピなど、アメリカでもおいしく食べられるレシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ