簡単☆ご飯のお供に♪大葉みそ☆消費にも

そのこッッ
そのこッッ @cook_40064866

紫蘇の風味とお味噌のこってりがたまりません♪
ご飯が進む!
茄子なんかに塗っても美味しいです(*^^)
大葉の消費にも♪
このレシピの生い立ち
大葉が大好きなので(*^o^*)
消費にも助かります♪
うちではこの量で作ってタッパーに入れて保存しています。

簡単☆ご飯のお供に♪大葉みそ☆消費にも

紫蘇の風味とお味噌のこってりがたまりません♪
ご飯が進む!
茄子なんかに塗っても美味しいです(*^^)
大葉の消費にも♪
このレシピの生い立ち
大葉が大好きなので(*^o^*)
消費にも助かります♪
うちではこの量で作ってタッパーに入れて保存しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大葉青紫蘇 40〜50枚
  2. *お味噌 大さじ6
  3. *みりん 大さじ3
  4. *砂糖 大さじ1.5〜2
  5. サラダ油(もしくはゴマ油) 適量

作り方

  1. 1

    大葉を洗い、しっかり水気を拭き取って、好きなように刻む。
    *を合わせておく☆

  2. 2

    フライパンにサラダ油を垂らし、大葉をいれ、10秒ほど火を通し*をいれる。

  3. 3

    水分が少し飛べば完成♪

  4. 4

    サラダ油をゴマ油に変えても美味しいですo(^-^)o

コツ・ポイント

みじん切りでも千切りでも好きな刻み方でどうぞ(*^o^*)先に大葉を炒めるのは水分を飛ばす為です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そのこッッ
そのこッッ @cook_40064866
に公開
高知県四万十市在住です♪田舎ならではの食材も出てきますwかな~りの面倒くさがりですが、宜しくお願いします(*^∀^*)v※腕不足により、画像の質が基本良くありません!笑※うちでは、かねこ味噌(あわせ味噌)を使用しています(*^^)v
もっと読む

似たレシピ