【ご飯のお供】旨味噌
大葉の風味がたまりません。ご飯のお供、おにぎりにも合います。
このレシピの生い立ち
横浜のおばさんより。後述。
作り方
- 1
材料をみじん切りにする
- 2
鍋にごま油を入れ、低温で生姜・にんにくを炒める
- 3
香りが漂ってきたら、大葉、味噌、酒、砂糖を入れ水分がなくなるまで炒める
- 4
仕上げに粉がつお入れ少し炒めて出来上がり
似たレシピ
-
【大葉みそ】紫蘇大量消費♪ ご飯のお供 【大葉みそ】紫蘇大量消費♪ ご飯のお供
白飯やおにぎりのお供に!大葉が余ったら作ってみよう!冷凍保存した大葉でも作れるから助かる一品(o^^o) CoozyLife -
-
簡単☆ご飯のお供に♪大葉みそ☆消費にも 簡単☆ご飯のお供に♪大葉みそ☆消費にも
紫蘇の風味とお味噌のこってりがたまりません♪ご飯が進む!茄子なんかに塗っても美味しいです(*^^)大葉の消費にも♪ そのこッッ -
-
-
-
-
ツマミにもなる!大葉味噌 ツマミにもなる!大葉味噌
ベランダ菜園で大葉をたくさん収穫したので、消費に作ってみた大葉味噌の忘備録的レシピ。酒のツマミにもなって、良い感じにできました。 toshi1967 -
-
☆おにぎりフライ(大葉味噌入り)カリ旨! ☆おにぎりフライ(大葉味噌入り)カリ旨!
シソ味噌を混ぜ込んだオニギリフライです!シソと味噌の風味、フライ衣のサクサク感がたまりません!お弁当にもOK!クックI7I5L1☆
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19522149