もっちり甘〜い☆お赤飯

melanei’’S @cook_40071346
昔から大好きな、甘納豆が入ったお赤飯を、自分でも作れるように覚え書きです!!
このレシピの生い立ち
弘前の親戚宅では甘納豆を使った甘いお赤飯が出てきます。大好きなお赤飯を好きなときに食べたい!!と思って分量を聞いて再現してみました♪
もっちり甘〜い☆お赤飯
昔から大好きな、甘納豆が入ったお赤飯を、自分でも作れるように覚え書きです!!
このレシピの生い立ち
弘前の親戚宅では甘納豆を使った甘いお赤飯が出てきます。大好きなお赤飯を好きなときに食べたい!!と思って分量を聞いて再現してみました♪
作り方
- 1
もち米は洗って一晩水に浸しておく。
- 2
蒸し器にお湯を沸かす。
もち米をざるに上げ、水をきる。 - 3
ネットを敷いた蒸し器にもち米を入れ、平らにならしたら強火で15分蒸す。
*印の材料を合わせておく。 - 4
ボウルなどにもち米をあけて、合わせておいた*印の材料を入れ、ムラなく混ぜる。
甘納豆も入れ軽く混ぜ合わせる。 - 5
再び蒸し器に戻し、好みの軟らかさになるまで蒸す。今回は約20分でした。
- 6
蒸しあがったら、胡麻をふって出来上がり。
コツ・ポイント
私は蒸し器があまり大きくないので
半量の5合で作りました。
その場合水、砂糖も半量でバッチリでした。
似たレシピ
-
-
北海道の味!甘納豆のお赤飯 北海道の味!甘納豆のお赤飯
北海道風のお赤飯を炊飯器で作ってみました。私、東京で暮らすようになるまで、甘納豆じゃない小豆が入っているお赤飯は偽物だと思っていました。。 やまねこ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17659191