簡単ジューシーやわらかスペアリブ

こうぶんママ
こうぶんママ @cook_40048264

簡単な下処理だけで凝った事は必要なしです!
漬け込んでトースターで焼くだけなのに柔かくジューシーに仕上がるんです!
このレシピの生い立ち
スーパーで半額の米産スペアリブを発見!
小さな子がいてなかなか自由に出来ない家事。凝った料理は無理!
でも、時間はたっぷりあるので下処理し、一晩漬け込んでみたらやわらかくて美味しくいただけました♪

簡単ジューシーやわらかスペアリブ

簡単な下処理だけで凝った事は必要なしです!
漬け込んでトースターで焼くだけなのに柔かくジューシーに仕上がるんです!
このレシピの生い立ち
スーパーで半額の米産スペアリブを発見!
小さな子がいてなかなか自由に出来ない家事。凝った料理は無理!
でも、時間はたっぷりあるので下処理し、一晩漬け込んでみたらやわらかくて美味しくいただけました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スペアリブ お好きなだけ
  2. 焼肉のたれ(我が家はヨシダグルメソース・オリジナル) 肉が浸る位

作り方

  1. 1

    スペアリブの骨と肉の間に包丁を差し込み切り込みをいれる(かぶりついた時、肉がホロリととれます)

  2. 2

    フォークで数か所刺し火の通りをよくする(肉が硬くなるのを防止)

  3. 3

    ジップロックにスペアリブを入れ、浸るくらいの焼肉のたれを注ぎ密封し冷蔵庫で一晩ねかせる

  4. 4

    オーブントースターに並べ10分焼き、裏返して10分焼く
    お好みで、余ったタレをフライパンで温めまわしかけて出来上がり♪

  5. 5

    ※焼いた後の油の出たたれは捨てないで!!
    野菜炒めに使うと豚の香りがプンプンで美味しいですよ♪

  6. 6

    H25.12.18
    「スペアリブ」のカテゴリに掲載されました

コツ・ポイント

簡単な下処理をすることで圧力鍋を使わなくても、驚くほど柔らかくジューシーに仕上がります。
ヨシダソース・オリジナルは甘いので醤油とすりおろしにんにくをプラスしました。
ジップロックの空気抜きを上手にすると少量のたれで済みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こうぶんママ
こうぶんママ @cook_40048264
に公開
22年6月に男児を出産。分娩台でいきむ事があんなに気持ちが良い事だとは知らなかった!!簡単レシピ大好き。31年間住んだ大好きな茨城から滋賀へお引越し。滋賀県大好き。27年8月に次男を出産。28年4月、茨城へ帰ってきました。白米に興味のない次男…困っています…
もっと読む

似たレシピ