作り方
- 1
なすの額のつけ根に包丁をあてて、ぐるりとまわして切り込みを入れます。手でむきとる。
- 2
包丁の刃元でなすに4~5ミリ間隔の切り込みを入れます。なすびをひとまわり切る。
- 3
160℃の油でししとうとなすびを揚げる。
- 4
天ぷらつゆをつくる。
醤油 1
みりん 1
だし汁 4
の割合でつくる。 - 5
なすのヘタ部分をもち、なすびをひねってもりつける。
天つゆも入れる。
似たレシピ
-
茄子とシシトウの揚げない揚げ煮浸し 茄子とシシトウの揚げない揚げ煮浸し
茄子とシシトウの揚げない揚げ煮浸し。サラダ油を絡めレンチンで揚げ感、アツアツでも冷たくしても、美味しいです。 hash五阡円屋絽地 -
-
-
味が染み込む!なすとししとうの焼き浸し♡ 味が染み込む!なすとししとうの焼き浸し♡
夏が旬のなすとししとう!焼きなす揚げなすもおいしいけど、焼き浸しも♡生姜が入ってるのでさっぱりおいしい( *´艸`) kiii♡ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17661705