茄子とシシトウの揚げない揚げ煮浸し

hash五阡円屋絽地 @cook_40128189
茄子とシシトウの揚げない揚げ煮浸し。
サラダ油を絡めレンチンで揚げ感、アツアツでも冷たくしても、美味しいです。
このレシピの生い立ち
手抜きの茄子のレンチン揚げ浸しにシシトウを、入れてみました。
茄子とシシトウの揚げない揚げ煮浸し
茄子とシシトウの揚げない揚げ煮浸し。
サラダ油を絡めレンチンで揚げ感、アツアツでも冷たくしても、美味しいです。
このレシピの生い立ち
手抜きの茄子のレンチン揚げ浸しにシシトウを、入れてみました。
作り方
- 1
茄子は半分に切り切り込み入れシシトウは爪楊枝でプスプス穴をあけておきます。
- 2
茄子とシシトウサラダ油をポリ袋に入れ、油が全体にゆき渡るように揉み込み、600w5分レンチンします。
- 3
お鍋にレンチンした茄子とシシトウを入れヒタヒタの水と調味料を入れ
一煮立ちさせる。 - 4
レンチンしているので、茄子とシシトウの色が綺麗です。
煮詰め過ぎないように。 - 5
2020年9月23日
「なす ししとう」
人気検索でトップ10に入れていただきました。
ありがとうございます。
コツ・ポイント
出来立てアツアツも美味しいけど、夏は冷蔵庫で冷たくひんやり美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
ナスとシシトウのこっさり煮浸し ナスとシシトウのこっさり煮浸し
炒めたナスとシシトウを煮浸しに!炒めることでコッテリ感がありつつ、お酢の酸味でサッパリと!お酒のおつまみにもなる一品ですtakutalk
-
-
お酢でさっぱり!ししとうとお揚げの煮浸し お酢でさっぱり!ししとうとお揚げの煮浸し
煮浸しするのですが、お酢を入れてさっぱり。ししとうの美味しい夏にお勧めです。熱くても冷たくても美味しい、夏の常備菜です。 ぞうさんのお台所 -
すごくおいしい!ししとうの煮浸し柚こしょう風味 すごくおいしい!ししとうの煮浸し柚こしょう風味
温かくても冷たくてもおいしい煮浸しに柚こしょうでアクセント^^から~いシシトウにはご注意(^^; artemis
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21001145