筑前煮

はるひめママ
はるひめママ @cook_40039388

圧力鍋を使うので、野菜はやわらか。
簡単にできます。
このレシピの生い立ち
筑前煮が食べたくなったので。

筑前煮

圧力鍋を使うので、野菜はやわらか。
簡単にできます。
このレシピの生い立ち
筑前煮が食べたくなったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏肉 200g
  2. 筑前煮用野菜 1パック(250g)
  3. サラダ油 適量
  4. 2カップ
  5. 白だし 大さじ3
  6. 砂糖 大さじ1.5
  7. 大さじ1.5
  8. しょうゆ 大さじ1.5
  9. みりん 大さじ1.5
  10. 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉を食べやすい大きさに切る。
    野菜はパックから取り出し、軽く水で洗う。

  2. 2

    圧力鍋にサラダ油を熱し、鶏肉を炒める。

  3. 3

    鶏肉の色が変わったら、水、調味料、野菜を入れ、蓋をして圧をかける。

  4. 4

    シューシューなったら、弱火にして5分。

  5. 5

    急冷して蓋を開け、煮詰める。

  6. 6

    これくらいになったら完成☆

コツ・ポイント

筑前煮用の野菜パックを使うと、下ごしらえもなく簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるひめママ
はるひめママ @cook_40039388
に公開
8歳の娘と6歳の息子と4歳の娘の3児のママです☆こどもたちもたくさん食べるようになり、「おかわり!」と言われることが増えてきました。「こどもと楽しいごはん」をテーマに日々奮闘中です!
もっと読む

似たレシピ