あなたのはハートをゲット☆押し寿司♪

ちょんちょりん @cook_40042616
ハート型がかわいい押し寿司だよー(^O^)/
カニカマ・卵・ほうれん草・ソーセージ入りでにぎやかぁ~☆
このレシピの生い立ち
バレンタインにこんなお寿司はどーかな?
・・って思って考えたの♪
作り方
- 1
①米を研いで酒・昆布茶を入れて酢飯の水加減で炊く。
- 2
②△を深めの皿に混ぜ合わせ、ラップをして1分チン♪
ラップをはずして混ぜ合わせもう一度ラップをして30秒チン♪ほぐす。 - 3
③★を混ぜ合わせておく。
- 4
④◎を合わせておく。
- 5
⑤炊き上がったごはんに☆を合わせてよく混ぜる。
- 6
⑥ハートの型にラップを大きめに広げて強いておく。
- 7
⑦⑥にカニカマを型に合わせて敷く。
- 8
⑧酢飯を薄めに敷いて、ラップを敷き上から押さえる。
- 9
⑨ラップをはずし、ほうれん草を広げて敷く。
酢飯を上に薄く敷く。
ラップで抑える。 - 10
⑩ラップをはずし、卵を敷く。
酢飯を薄く敷く。
ラップで抑える。
ラップをはずしソーセージを敷く。
酢飯を敷く。 - 11
⑪ラップで包み込むようにして、もう一度ぎゅっと抑える。
上のラップをはずす。 - 12
⑫皿を上に乗せてひっくり返す。
もう1度上から軽く押す。 - 13
⑬型とラップをそっとはずして形を整える。
- 14
⑭ハートの海苔を乗せたらできあがり☆
- 15
⑮横から見た彩りもキレイでしょ♪
コレでカレのハートもゲット☆
コツ・ポイント
型に入れてご飯をラップで押した後はそっとラップをはずしてね♪
くっついてしまうので。
手に水をつけながらやるとごはんがくっつかないよー(^_^)v
似たレシピ
-
-
-
-
-
“かにちゃいまっせ” カニカマの押し寿司 “かにちゃいまっせ” カニカマの押し寿司
ちょっとリッチなカニカマを使って押し寿司を作ったの♪すし飯のうえにカニカマをのせてむぎゅっと押すだけと簡単。 はるさんの台所 -
【親子クッキング】牛乳パック押し寿司 【親子クッキング】牛乳パック押し寿司
令和5年度冬の親子クッキング教室の使用レシピです。さつまいもの2色茶巾、ちくわで門松と合わせてお祝い膳にしました。 つくばみらい市
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17662558