簡単、手作りサルシッチャ

G ロッソ
G ロッソ @cook_40047933

腸詰ではなく、簡単にラップを利用して作ってみました。味付けはお好みで。
このレシピの生い立ち
セージの葉が余ったので、作ってみました。

簡単、手作りサルシッチャ

腸詰ではなく、簡単にラップを利用して作ってみました。味付けはお好みで。
このレシピの生い立ち
セージの葉が余ったので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15本分
  1. 豚挽き肉 500g
  2. セージの葉 10枚
  3. にんにく 2かけ
  4. 黒コショウ 小さじ1
  5. ローズマリー(乾燥) 小さじ1
  6. ナツメ 少々
  7. 赤ワイン 大さじ1
  8. 小さじ1
  9. 白いんげん(缶詰 1缶
  10. ローズマリー(乾燥) 小さじ1/2
  11. オレガノ 少々
  12. 白ワイン 小さじ1

作り方

  1. 1

    セージの葉をみじん切りにしたら、ボールにサルシッチャの材料を全て入れ、粘り気が出るまでこねます。

  2. 2

    これをスプーンですくってソーセージの形にしたら、ラップでくるみ、冷蔵庫で1時間ほど寝かせておきます。

  3. 3

    寝かせて形がまとまったら、蒸し器でラップごと5分ほど茹でてから、ラップから取り出しフライパンでソテーします。

  4. 4

    つけあわせの白いんげんは缶詰から出したら、汁ごと鍋に移し、火にかけて白ワイン、スパイスで味を調えます

コツ・ポイント

生のセージがとても良い香りづけになります。白いんげんを添えるのはトスカーナ風。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
G ロッソ
G ロッソ @cook_40047933
に公開
子供の頃から食にこだわり続けて40うん年。イタリア在住の経験ありの週末シェフ(男)。なるべくスーパーなどでも入手可能な食材で、こだわるところはこだわって、季節感のある料理をこころがけてます。
もっと読む

似たレシピ