もちもち!チーズブレッド(白パン)

ぞうさんのお家
ぞうさんのお家 @cook_40037821

炊飯器で発酵なし。もちもちのパンです。
このレシピの生い立ち
あっさりパンを簡単にと

もちもち!チーズブレッド(白パン)

炊飯器で発酵なし。もちもちのパンです。
このレシピの生い立ち
あっさりパンを簡単にと

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. A:薄力粉 50g
  2. A:タピオカ粉 50g
  3. A:BP 小さじ2
  4. 小さじ1/2
  5. B:サラダ油 小さじ1
  6. B: 70ml+50ml(30gでも)
  7. 粉チーズ 50g
  8. お好みでクリームチーズやお好みのチーズ 適量を角切りに
  9. ○調整用薄力粉 おたま1杯程度
  10. ○調整用タピオカ粉 適量

作り方

  1. 1

    ボウルにAをふるいいれます。塩を加え、軽くまぜ、Bを加えてゴムベラで混ぜます。

  2. 2

    このとき、ドロドロっとすると思いますので、小麦粉○調整用分をふるいいれ、ゴムベラで混ぜます。

  3. 3

    まだどろっとしているので、タピオカ粉をお玉1杯分づつふるいながらいれ、ゴムベラで混ぜます。

  4. 4

    もちもちっと硬くなってきて、ボウルにつかない程度になったら加えるのをやめます。粉っぽいのはNG。

  5. 5

    粉チーズや角切りチーズを加えてざっと混ぜます。

  6. 6

    棒状にし、8等分くらいにまるめて炊飯器に置きます。間をあけておけば、1個づつになるし、くっついてもちぎりやすくてOK。

  7. 7

    炊飯器をセットし、お米を炊く普通ボタンで炊きます。出来上がったら取り出して冷まして。

  8. 8

    出来立てもおいしいです。Bの水50mlを卵1個に替えてもおいしいです(白くはならない)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぞうさんのお家
ぞうさんのお家 @cook_40037821
に公開
幼いころから、お菓子や料理作りが好きでした♬ 大人になってからは簡単に手早く、健康に・・・作りに目覚めてます〜♡胃が弱く、甘すぎるものはしんどくなるので、胃もたれしにくく、体にも優しい甘さになるのがいいな♥つくれぽいただいて、とても感動&うれしく思っています。 皆さんにもお口にあうものがあれば幸いです✿>v<2014年より小麦アレルギーと卵アレルギーと蕎麦アレルギーの幼児食に奮闘中!!
もっと読む

似たレシピ