我が家のあっさりおでん

ヤング
ヤング @cook_40038172

砂糖なしレシピ♪あっさり美味しいおでんです。2011/2/5圧力鍋使用レシピの追加と写真を変更しました!
このレシピの生い立ち
実家の母から教えてもらった出汁を参考に我が家のおでんができました。
一日目は味が薄いです。二日目以降が美味しいおでんです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

つくりやすい量
  1. ○だし(昆布と混合削り節使用) 8カップ
  2. ○酒 1/2カップ
  3. ○みりん 1/2カップ
  4. ○うすくち醤油 1/4カップ
  5. ○塩 小さじ1/2
  6. 大根 1/2本
  7. 牛すじ肉 200g
  8. 厚揚げ 4個
  9. ごぼう 4本
  10. こんにゃく 1丁
  11. 4個
  12. がんも 適量
  13. じゃがいも 4個
  14. 煮込みちくわ 2本
  15. ねりからし 適量
  16. おろししょうが お好みで

作り方

  1. 1

    大根は3cm厚さの輪切りにし皮を厚めにむき、片面に十字の切り目を入れ、ゆがく。じゃがいもは皮をむき水にさらす。

  2. 2

    こんにゃくは両面に格子の切り目を入れ、食べやすいサイズに切る。厚さを半分にし下ゆでする。

  3. 3

    牛すじ肉はスライスした皮付き生姜3枚とたっぷりの水でゆがく。(沸騰したら弱火で10分)適当な大きさに切り、串に刺す。

  4. 4

    厚揚げ・ごぼう天・がんもは熱湯をかけ油抜きする。必要であれば、食べやすい大きさに切る。卵はゆで卵にする。

  5. 5

    厚手の鍋に下ごしらえした具を入れ、○を合わせたおでんだしで味がしみ込むまで煮込む。

  6. 6

    食べるときに、ねりからしとおろししょうがを添えていただく。

  7. 7

    じゃがいもは別鍋。

  8. 8

    (圧力鍋使用レシピ)練り物以外と出汁を圧力鍋に入れ、10分加圧、放置後10分位煮詰めてできあがり。

コツ・ポイント

じゃがいもは別鍋で煮込むと崩れても、だしがにごりません。
だしをグツグツ沸騰させずに、ことこと弱火で煮込んでください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ヤング
ヤング @cook_40038172
に公開
料理好きのおしゃるしゃんです。最近ブログも始めました。 http://pingudaisuki.blog29.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ