簡単♡おでん~コンビニ風のあっさり味~

ねいろママ
ねいろママ @cook_40063911

コンビニのあっさりした出汁が決めてのおでん。
このレシピの生い立ち
コンビニのおでんが美味しくて、再現しようと考えました。

簡単♡おでん~コンビニ風のあっさり味~

コンビニのあっさりした出汁が決めてのおでん。
このレシピの生い立ち
コンビニのおでんが美味しくて、再現しようと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. だし汁(コツ・ポイント参照) 1650cc
  2. 50cc
  3. しょう油 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 具材 我が家の目安です。
  8. ゆで卵 4個
  9. 大根(厚み1.5mmで面取りする) 1/3本
  10. すじ肉 400㌘
  11. こんにゃく(田楽用) 10本
  12. 絹揚げ 2枚
  13. ごぼう 4本
  14. 平てん 4枚
  15. 煮込みちくわ 2本

作り方

  1. 1

    【スジ肉】を圧力鍋にヒタヒタの水と入れ、しょうが1かけ(分量外)、ねぎの青い部分(分量外)をいれて20分加熱します。

  2. 2

    【ゆで卵】を作ります。
    卵は常温に戻し被るくらいの熱湯を注いで10分。冷水に10分つけてから殻を剥きます。

  3. 3

    【大根】【こんにゃく】の下準備をします。
    鍋に入れ、被るくらいの熱湯と塩(分量外・適量)を入れ弱火で15分茹でます。

  4. 4

    大きめのザルに【練り物系】を入れ、③の熱湯を注ぎ、油抜きします。【大根】と【こんにゃく】もそのザルに移しておきます。

  5. 5

    ③で使った鍋にだし汁と調味料を入れます。だし汁はスジ肉のゆで汁も使います。

  6. 6

    具材を入れて20分弱火で煮込みます。火を消したらしっかり蓋をしてしばらく置きます。完全に冷めたらまた20分煮込みます。

  7. 7

    たべる直前に火を入れます。我が家は和からし、田楽みそ、とろろ昆布などで食べます。

  8. 8

    ☆補足☆翌日の方が味が染みてて美味しいので、前日から(傷みやすい玉子以外)煮込むこともあります。

  9. 9

    ☆補足☆大根は塩ゆですると味が染みこみやすくなり、煮込み時間が短縮できます。こんにゃくと一緒にゆでて時間短縮です。

  10. 10

    blogを書いています『nanairoママごはん』http://ameblo.jp/nanairo-mamagohann

コツ・ポイント

醤油の代わりに醤油麹を。塩の代わりに塩麹を使うと、味に深みが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねいろママ
ねいろママ @cook_40063911
に公開
たくさんの閲覧、つくれぽいつもありがとうございます♪♡日々の献立などを投稿しています。Instagram ID recipist.nazkoあわせてご覧いただけると嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ