かわいい☆白菜バーグケーキ

hina☆★
hina☆★ @cook_40038128

見た目も かわいい☆ 切り分けても おしゃれな1品になりました(^^)
意外と簡単♪
楽しんで作ってくださいね♪
このレシピの生い立ち
簡単で可愛い、ケーキ型のメイン料理があったらな・・と思って 考えました(^^)

かわいい☆白菜バーグケーキ

見た目も かわいい☆ 切り分けても おしゃれな1品になりました(^^)
意外と簡単♪
楽しんで作ってくださいね♪
このレシピの生い立ち
簡単で可愛い、ケーキ型のメイン料理があったらな・・と思って 考えました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cmケーキ型1台分
  1. 白菜 適量(出来れば1株の芯の方)
  2. ハンバーグのたね 600g(ひき肉450gで出来ました)
  3. A バター 25g
  4. A 砂糖 大さじ2
  5. A ケチャップ 大さじ5
  6. A コンソメ 小さじ1
  7. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    お好きなレシピでハンバーグのたねを作ってください。
    (残ったら、俵型にして冷凍保存できます)

  2. 2

    ケーキ型にサラダ油をたらし、ティッシュでのばします。底にオーブンシートを貼り付けておきます。

  3. 3

    白菜をケーキ型の高さに合わせて切ります。白菜は芯の方を使ってくださいね。

  4. 4

    回りに白菜を葉と芯が重なるように並べ、ハンバーグのたねの4分の3を中央に入れ、平らに広げます。

  5. 5

    そこに白菜をさしていきます。いっぱい、いっぱい(>▽<)

  6. 6

    上に残りのハンバーグのたねを広げながら置いて、手でギュッギュッ!よーく詰め込んで、アルミホイルで蓋をしておきます。

  7. 7

    200℃のオーブンで45分焼きます。
    蓋を取って、お皿を載せて ひっくり返します。(熱い汁が出るので、火傷に注意して)

  8. 8

    型をはずし、大き目のスプーンなどで 押さえて、汁をフライパンに入れます。

  9. 9

    そこにAの材料を入れ、全体がなじむまで火にかけます。最後に塩コショウで味を調えます。

  10. 10

    8に9のソースをかけて できあがり☆ 後は好きなデコを楽しんでね(^^)

  11. 11

    * 白菜の水分によって、ソースが薄かったり 濃かったりしてしまうので、調整して下さいね♪濃い目の方が美味しいと思います。

  12. 12

    これは 醤油ベースのあっさり味。白菜の芯が多めなので、キレイに焼き上がりました。

コツ・ポイント

7の工程の時、少し冷ますコトをオススメします。ホント熱いです(^^;)
冷ますと汁も出てソースが作りやすいです。
キャベツバージョンも考え中・・
作ったら、レシピアップするので ヨロシクです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hina☆★
hina☆★ @cook_40038128
に公開
こんにちは(^_^)/~      パン・お菓子を作るのも食べるのも大好きです♪cookを始めてもっと好きになりました♪でも・・ちょっとダイエットを考え中(笑)     息子(19才)と娘(17才)のママです^^     頼りないワタシだけど・・cookのメンバーさんの美味しいレシピと元気を頂きながら、頑張ってます(●>▽<●) ヨロシクです^^
もっと読む

似たレシピ