簡単!ご飯が進む!ブリのごま醤油漬け

akkey-y
akkey-y @akkey

切って漬けるだけ。ご飯にもお酒にも合います。アジなどの青魚でも。2016,5,4話題のレシピ入り。ありがとうございます。
このレシピの生い立ち
大分の郷土料理、「リュウキュウ」をレシピで見て、おいしそうだったので、関東風、自分流にアレンジしたものです。

簡単!ご飯が進む!ブリのごま醤油漬け

切って漬けるだけ。ご飯にもお酒にも合います。アジなどの青魚でも。2016,5,4話題のレシピ入り。ありがとうございます。
このレシピの生い立ち
大分の郷土料理、「リュウキュウ」をレシピで見て、おいしそうだったので、関東風、自分流にアレンジしたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブリまたはカンパチ(刺身用 ひとさく(100~150g)
  2. 白いりごま(またはすごま 大さじ1
  3. 万能ねぎ(刻む) 2~3本
  4. ☆しょうがのすりおろし ひとつまみ
  5. めんつゆ(濃縮タイプ) 大さじ1
  6. ☆醤油(辛口好みの方) 少量
  7. 卵黄(なくてもOK) 2個分

作り方

  1. 1

    ブリは斜めに細く切る。
    お造りにしてある場合も、細く2~3等分にカットします。

  2. 2

    ごまはすり鉢で軽くあたるか指でつぶす。あまり細かくしない。

  3. 3

    1、2、☆印の調味料をボウルに入れて混ぜる。
    *甘口好みの方は醤油を入れず、お砂糖かみりんを足してください。

  4. 4

    器に盛って卵黄を乗せて出来あがり。
    お刺身が余った時に前日作って一晩置いてもおいしいです。

  5. 5

    熱々ご飯にのせたり、お茶漬けにするとおいしいです。もちろんそのままおつまみにも。

コツ・ポイント

ないです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ