春の彩り☆桜まんじゅう

chima@
chima@ @chima_

春の彩りまんじゅう♪お花見にいかがですか~

このレシピの生い立ち
桜の塩漬けを使ってお花見用の可愛らしいお饅頭が作りたくて。

春の彩り☆桜まんじゅう

春の彩りまんじゅう♪お花見にいかがですか~

このレシピの生い立ち
桜の塩漬けを使ってお花見用の可愛らしいお饅頭が作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12こ
  1. 薄力粉 200g
  2. ベーキングパウダー 大さじ1
  3. 砂糖 40g
  4. サラダ油 小さじ1.5
  5. 70cc
  6. 餡(市販品) 適量
  7. 桜の塩漬け 12こ

作り方

  1. 1

    桜に塩漬けは30分位水に晒してから水気を絞って形を整えておく。

  2. 2

    薄力粉・ベーキングパウダー・砂糖・サラダ油と水を混ぜる。

  3. 3

    混ぜて一かたまりにする。

    ※生地が耳たぶ位の固さになる様、季節によって水の分量を調整して下さい。

  4. 4

    12等分に丸める。

    ※軟らかくて扱い難い場合は、打ち粉をうつ。

  5. 5

    生地を伸ばし、予め丸めておいた餡を包む。

  6. 6

    包み目は摘んでしっかり閉じておく。
    上に桜の花を埋め込んで飾る。

  7. 7

    包み口を下にして、クッキングペーパーに乗せる。

  8. 8

    蒸し器に離して並べ、10分蒸す。

コツ・ポイント

『まんじゅう』レシピID:17665761の応用編です。春らしく桜の花を彩ってみました。
行程6と7を見比べると一目瞭然、蒸し上がると1.5倍に膨らみます。余裕を空けて蒸してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chima@
chima@ @chima_
に公開
『レンレンのひとりごと…』http://blog.goo.ne.jp/007chimaよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ