鶏皮好きに勧める♪いつもの鍋に鶏皮を

ぴーちゃんのご飯
ぴーちゃんのご飯 @cook_40066183

鶏のダシが良く出ていて、プルプル、トロ〜ンとした鶏皮は簡単にお箸で切れちゃうほど柔らかくて絶品です!
このレシピの生い立ち
ほうれん草と鶏皮が大好きなので。                            

鶏皮好きに勧める♪いつもの鍋に鶏皮を

鶏のダシが良く出ていて、プルプル、トロ〜ンとした鶏皮は簡単にお箸で切れちゃうほど柔らかくて絶品です!
このレシピの生い立ち
ほうれん草と鶏皮が大好きなので。                            

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草  一束
  2. 鶏皮     200〜300グラム
  3. いつもの鍋

作り方

  1. 1

    ほうれん草を下茹でして、一口大に切る。                       いつもの鍋を作る

  2. 2

    鶏皮を圧力鍋で15分〜30分下茹でする。            圧力鍋がなければ、鍋で30分〜40分下茹でする。

  3. 3

    下茹でが終わったら、鶏皮を鍋に移して10分くらい煮る。(鶏皮は洗わなくて大丈夫です。)

  4. 4

    食べる直前にほうれん草を加える。

コツ・ポイント

鶏皮がプルプルするまで煮てください。圧力鍋があれば簡単ですが、なければ鍋で大丈夫です。誰に出しても鶏皮が美味しい!とお墨付きをいただいてます☆    鶏のダシがでるので、鶏団子が良くあいます。鶏団子のレシピもアップします♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴーちゃんのご飯
に公開
よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ