めちゃくちゃ旨いチャーシュー♬

金星☆
金星☆ @cook_40047375

めちゃ味付けも簡単!!
なのに??? 
ちょ~~旨いチャーシューをぜひ!!
このレシピの生い立ち
チャーシューを自分で作ってみたく・・・チャレンジしたら
意外と簡単♬ イメージ通りの味に♬ ガッツリご飯 いけます♬
始めてのチャーシューは丼ぶりで食べましたよぉ~サイコー♡

めちゃくちゃ旨いチャーシュー♬

めちゃ味付けも簡単!!
なのに??? 
ちょ~~旨いチャーシューをぜひ!!
このレシピの生い立ち
チャーシューを自分で作ってみたく・・・チャレンジしたら
意外と簡単♬ イメージ通りの味に♬ ガッツリご飯 いけます♬
始めてのチャーシューは丼ぶりで食べましたよぉ~サイコー♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロース 590g
  2. 漬けダレ
  3. 砂糖 大さじ5
  4. しょう油 大さじ3
  5. オイスターソース 大さじ1
  6. はちみつ 大さじ1
  7. ◇食べる時のタレ
  8. 砂糖 大さじ2
  9. しょう油 大さじ2
  10. はちみつ 大さじ1
  11. オイスターソース 大さじ3分の2
  12. 大さじ2
  13. ニンニク(チューブのでw) 1センチ

作り方

  1. 1

    漬けダレを全て 
    部にール袋に入れます。
    ブロック肉は フォークで沢山穴を開けます。

  2. 2

    大きいので 扱いにくいから 半分に切ります。

  3. 3

    ビニール袋にブロック肉を入れ 少し揉み冷蔵庫で一晩ねかします。
    ※夕方漬けこんで翌日の午後 焼き始めました。

  4. 4

    我が家のオーブンはグリル網が付いていなかったので 100均でフッ素加工してるトレイと網を購入しました♬

  5. 5

    漬け汁を切った
    ブロック肉を焼き網にのせ 漬け汁は後で使うので ボウルに移しておく。

  6. 6

    180℃で10分焼きます。

  7. 7

    漬け汁をフライパンで煮詰めます。

    その間にオーブンを190℃に上げておき 煮詰めた漬け汁に浸し絡めます。

  8. 8

    190℃に上げたオーブンで再び30分焼きます。

    ※その間10分おき位に
    漬けダレを絡めました。

  9. 9

    190℃で30分焼いたら オーブンを180℃に下げ さらに10分焼きます。
    ※焦げそうだったので温度を下げてみました

  10. 10

    焼き上がったら 煮詰めた漬けダレの中で タレを絡めながら冷まします。

  11. 11

    充分にブロック肉が冷めてから 切った方が薄く切れますよぉ~

  12. 12

    食べる時のタレを作ります♬◇の調味料をフライパンで加熱しトロミが付いたら出来上がりです♬

  13. 13

    3ミリ位の厚みに切り 炊きたてのご飯の上に盛り付け 
    ◇のタレをかけて 食べました♬

コツ・ポイント

焦げないように 様子を見るだけで いいと思います。
意外と簡単に かなり美味しく出来ました( ´∀`)ノ
丼ぶりは めっちゃ美味しかったそうで 薄く切るのがコツかな。。。
充分冷ませばダイジョウブ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
金星☆
金星☆ @cook_40047375
に公開
えっと、、何も考えずに 適当に思いつきで作ってる事が 多いのでレシピ!と言えないのかも知れない。。。でも、、誰かに 美味しいって 言って欲しくて。。。
もっと読む

似たレシピ