白菜かに玉の春雨あんかけ

ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189

白菜たっぷりのボリュームかに玉に春雨あんがよく絡みます。
このレシピの生い立ち
白菜+春雨でボリュームアップしてみました。

白菜かに玉の春雨あんかけ

白菜たっぷりのボリュームかに玉に春雨あんがよく絡みます。
このレシピの生い立ち
白菜+春雨でボリュームアップしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 5コ
  2. 白菜 2~3枚
  3. カニカマ 4本
  4. 長ネギ 15cm
  5. ○塩コショウ/しょうゆ 少々/小さじ1
  6. ●サラダ油 大さじ1
  7. 春雨あん↓
  8. 春雨 15~20g
  9. ■にんにく・しょうがすりおろし 各小さじ2/1
  10. ■酒・みりん・しょうゆ 各大さじ1.5
  11. ■顆粒トリガラスープ 小さじ3/1
  12. 100cc
  13. 片栗粉 大さじ2/1
  14. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は繊維を断ち切るように5cm幅に切って縦に千切りにする。カニカマはほぐし、ねぎは輪切りにする。卵は割りほぐしておく。

  2. 2

    春雨はお湯で戻して5cm位に切り、水気を切っておく。■を合わせておく。

  3. 3

    中華なべに●をやや強火(IH8)で熱し、1の卵以外を炒める。しんなりしたら○を加えて混ぜ、卵を流しいれる。

  4. 4

    時々大きく混ぜ、中央が半熟位に固まったらお皿に返しながら盛る。そのままの中華鍋に■を加えて強火(IH9)で熱する。

  5. 5

    沸いたら春雨を加えて混ぜ、同量の水で溶いた片栗粉を回しいれてとろみをつけ、ごま油を加えて火を止める。

  6. 6

    かに玉に春雨あんをかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

かに玉はやや強火のまま卵を加え、15秒ごとに大きく混ぜるを繰り返して真ん中が半熟位になったら混ぜるのをやめて表面が固まったところを返しながら皿に盛りつける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189
に公開
7才の女の子と、2才の男の子と女の子の双子のママです♪クマさんみたいなパパと5人暮らし!手作りが大好き♪ 趣味:料理・パン・お菓子作り・パッチワーク・洋裁・クロシェetc。
もっと読む

似たレシピ