酸味と辛味の中華風五目スープ♪

マメ助マメ蔵
マメ助マメ蔵 @cook_40039904

酢とラー油がスープに凄く合います!麺を入れたくなっちゃいます。
このレシピの生い立ち
いつもの五目スープに酸味と辛味を追加してみました。

酸味と辛味の中華風五目スープ♪

酢とラー油がスープに凄く合います!麺を入れたくなっちゃいます。
このレシピの生い立ち
いつもの五目スープに酸味と辛味を追加してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豆腐 2/1丁
  2. ピーマン 適量
  3. 醤油 大さじ2
  4. たけのこ水 30g
  5. ラー油 小さじ1
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 鳥ささみ 60g
  8. 中華スープ 3カップ
  9. 生しいたけ 3枚
  10. 大さじ1強
  11. こしょう 少々
  12. 大さじ1
  13. 小さじ1強
  14. 水溶き片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    たけのこ、しいたけ、赤ピーマン、鳥ささみは同じ長さ位の千切りにし、豆腐は5㎝位の棒状に切ります。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、1をサッと下茹でし、ザルにあけます。鍋に油を熱し、酒とスープを入れ、ささみと野菜を加えひと煮します。

  3. 3

    煮立ったらアクを取り、火を弱めて醤油、塩、こしょうで味を整えます。水溶き片栗粉でとろみをつけ、酢とラー油を加え完成です。

コツ・ポイント

豆腐が崩れるのであまりかき混ぜないように。酸味や辛味はお好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マメ助マメ蔵
マメ助マメ蔵 @cook_40039904
に公開
元々イタリアンのコックでした。イタリアンだけにこだわりたくないので、今は和洋中様々な料理を味わって頂きたくダイニングレストラン&ダイニングバーを経営してます。厨房はコック達に任せ、私は店の裏方の仕事ばかりだったので、ほぼ毎日の昼食と夕食は僕が作ってました♪最近はコック不足でたまに厨房に入りますが・・・イタリアン以外は独学なので、よくこのサイトを参考にさせてもらってます^_^;
もっと読む

似たレシピ