ササッと簡単!我が家の「とり丼」

だいなりともなり @cook_40067378
忙しい時の救済メニュー(^_^)
野菜も一緒にたっぷり食べて下さいね!
このレシピの生い立ち
忙しい時に、母がよく作ってくれた丼です。
野菜やご飯にたれが絡んでウマ~(o^~^o)
ササッと簡単!我が家の「とり丼」
忙しい時の救済メニュー(^_^)
野菜も一緒にたっぷり食べて下さいね!
このレシピの生い立ち
忙しい時に、母がよく作ってくれた丼です。
野菜やご飯にたれが絡んでウマ~(o^~^o)
作り方
- 1
鶏肉を食べやすい大きさに切ります。キャベツは千切りにします。
- 2
フライパンに、皮面を下にして鶏肉を入れます。両面に焼き色をつけます。特に皮面はパリッと焦げ目をつけると美味しいね♪
- 3
鶏肉を大きめにカットした時は、蓋をして中まで火を通して下さい。
- 4
うなぎのたれを入れ、鶏肉に絡めます。
- 5
丼にご飯を盛り、キャベツをた~っぷりのせます。
- 6
その上に鶏肉を盛り付け、フライパンに残ったたれ+肉汁をかけて召し上がれ!
コツ・ポイント
鶏肉の皮から油が出るので、フライパンに油は引いてません。
キャベツだけでなく他の野菜を足してもOK!沢山野菜を食べてね!(写真は水菜プラスです)
たれは「うなぎのたれ」「蒲焼きのたれ」の市販品を使ってます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17669025