我が家の☆とり肉でビビンバ丼☆

まきティ! @cook_40093009
スタミナ満点☆我が家のビビンバ丼です!お肉もたっぷりなので育ち盛りの子も大満足❗
お肉も野菜も食べれて一石二鳥!
このレシピの生い立ち
朝ナムルさえ作ってしまえば、あとはお肉を焼いて盛り付けるだけなので、忙しい時に助かるレシピです。お肉は、牛肉でも豚肉でも美味しいですが、がっつりお肉もたくさん食べたい子供達なのでお財布にもやさしい!とり肉で作ってみました
我が家の☆とり肉でビビンバ丼☆
スタミナ満点☆我が家のビビンバ丼です!お肉もたっぷりなので育ち盛りの子も大満足❗
お肉も野菜も食べれて一石二鳥!
このレシピの生い立ち
朝ナムルさえ作ってしまえば、あとはお肉を焼いて盛り付けるだけなので、忙しい時に助かるレシピです。お肉は、牛肉でも豚肉でも美味しいですが、がっつりお肉もたくさん食べたい子供達なのでお財布にもやさしい!とり肉で作ってみました
作り方
- 1
3種類のナムルを作る
- 2
☆もやしのナムル☆
ボールに、☆の調味料を入れておく。もやしをサッと茹でてザルにあげ、熱いうちに、☆の調味料とあえる。 - 3
☆ホウレン草のナムル☆
ホウレン草を茹でて食べやすい大きさに切っておく。
ボールに◇の調味料を入れてホウレン草とあえる。 - 4
☆にんじんのナムル☆
にんじんをなるべく細くきる。ボールに、◎の調味料を入れて、にんじんとあえる。 - 5
とりもも肉を食べやすい大きさに切る。
塩こしょうを少々ふり、フライパンで焼いていく。 - 6
お肉に火が通ったら、油をキッチンペーパーで拭き取ってから焼き肉のたれで味をつける
- 7
目玉焼きを作る
- 8
器にご飯を盛り、お肉、もやし、ホウレン草、にんじん、キムチをのせ、最後に目玉焼きをのせる。
お好みでコチュジャンを添えて
コツ・ポイント
とり肉を焼いた時に、余分な油を拭き取ってから焼き肉のタレで味つけてください!味の濃さはお好みで調節してくださいね
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20089877