食べ応え十分!!千切りできんぴらゴボウ

ゆきおりおん
ゆきおりおん @cook_40050556

ささがきも良いけれど、太めの千切りで歯ごたえ、食べ応え十分のきんぴらゴボウです!
このレシピの生い立ち
見た目もボリュームがあって、食べ応えのあるきんぴらゴボウが食べたくて……何時もはささがきで作るけれど、歯ごたえが優しいので太めの千切りにしてみたらこれはこれでおいしかったです!

食べ応え十分!!千切りできんぴらゴボウ

ささがきも良いけれど、太めの千切りで歯ごたえ、食べ応え十分のきんぴらゴボウです!
このレシピの生い立ち
見た目もボリュームがあって、食べ応えのあるきんぴらゴボウが食べたくて……何時もはささがきで作るけれど、歯ごたえが優しいので太めの千切りにしてみたらこれはこれでおいしかったです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴボウ 2本
  2. 人参 1本
  3. *酒 大さじ1
  4. *砂糖 小さじ1
  5. *醤油 大さじ1
  6. *みりん 小さじ1
  7. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴボウは5センチの長さに切り、5ミリの千切りにして水にさらす

  2. 2

    人参も5センチの長さに切り、5ミリの千切りにしておく

  3. 3

    ごま油を熱して、ゴボウが半分しんなりするまで炒める

  4. 4

    人参を入れて炒め油が回ったら、酒を振りかけ蓋をして2分蒸す!

  5. 5

    砂糖→醤油→みりんの順番で調味料を入れ、水分を飛ばすように炒め、水分が飛んで照りが出たら出来上がり(#^_^#)

コツ・ポイント

太めの千切りなので、お酒で蒸す事でちょうど良い歯ごたえになります!蒸して甘味も人参からでるのでお砂糖控え目です!子供も食べられるように辛みは使いませんでした、お好みで出来上がりに七味唐辛子をかけても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきおりおん
ゆきおりおん @cook_40050556
に公開
愛する家族の為、美味しいご飯でお腹いっぱいにしてあげたくて日々、食材、調味料と戦っています(笑)
もっと読む

似たレシピ