大根の皮入りひき肉そぼろ

三四郎 @cook_40014994
常備菜というか作り置き用。
ご飯にのせてもいいし、卵焼きにいれても。
このレシピの生い立ち
煮汁、実はブリ大根用の分量だったり(
ちょっと多く作りすぎちゃって、煮汁が余っちゃったので作ってみました。甘めの味付けなので、七味をかけても美味しいかなと。
ブリ大根作る時、大根の皮出ると思うんで一緒に作ってみてはいかがでしょーか。
作り方
- 1
煮汁の材料を全部入れて、一度煮立てておく。
できたら、1カップ取る。
(これが使う量) - 2
テフロン加工のフライパンでひき肉を赤いところが無くなるまで炒める。
テフロンがない場合は少々油をひいたほうがいいかな? - 3
適当に刻んでおいた大根の皮を一緒に炒める。
- 4
全体的に炒まったら、煮汁を1カップ投入。
最初は強火、煮汁がなくなってきたら弱火でゆっくり。 - 5
仕上げにごま油をたらりとかけて、軽くかきまぜる。
- 6
ごはんにのせていただきます。
コツ・ポイント
あ、いや特にないです。
めんどいこと嫌いなんで!
似たレシピ
-
万能常備菜!!ピーマンと挽き肉のそぼろ煮 万能常備菜!!ピーマンと挽き肉のそぼろ煮
ピーマン嫌いな子供がパクパク食べる‼玉子焼き、そぼろご飯、お弁当、トースト、ピザに変幻自在の常備菜!! 大☆PaPa -
-
-
人参大量消費!!人参と挽き肉のそぼろ煮 人参大量消費!!人参と挽き肉のそぼろ煮
卵で巻いてよし、ご飯にのせてよし、パスタにしてよし、グラタンにしてよし、酒のつまみにしてよし食べ方無限万能常備菜!! 大☆PaPa -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17670209