お餅で朝食☆白菜とツナの煮物がけ

☆gotgot☆ @cook_40073264
冷凍庫で眠っているお餅をいつもと違った食べ方で☆しょうがパワーで体もポカポカ♪
このレシピの生い立ち
年末に作って冷凍庫で眠っているお餅を、母が昔から作ってくれた大好きな煮物にしょうがをプラスして朝食にしました☆
お餅で朝食☆白菜とツナの煮物がけ
冷凍庫で眠っているお餅をいつもと違った食べ方で☆しょうがパワーで体もポカポカ♪
このレシピの生い立ち
年末に作って冷凍庫で眠っているお餅を、母が昔から作ってくれた大好きな煮物にしょうがをプラスして朝食にしました☆
作り方
- 1
白菜は1〜2cmのざく切りに。ツナ缶は開けた蓋で中身を押さえて軽く油を切っておく。
- 2
鍋に白菜を入れ、その上にツナ、調味料、すりおろしたしょうがを入れる。
- 3
1/3くらいの水を入れて蓋をし火にかけ、白菜がクタクタになるまで煮る。
- 4
トースターでお餅を焼いて【3】をかける。
コツ・ポイント
白菜からたくさん水分が出るので水は少なめで大丈夫です!
似たレシピ
-
-
-
-
煮汁がとろとろ!炊飯器deお餅の煮物 煮汁がとろとろ!炊飯器deお餅の煮物
お餅が煮汁に溶けて、とろとろのお出汁になります!しょうが入りで体が温まります♪ いつもの煮物をアレンジしてみました☆ shimaママ -
-
-
-
-
お餅アレンジ☆チーズ入り餅巾着の煮物 お餅アレンジ☆チーズ入り餅巾着の煮物
おでんの餅巾着とは一味違って、じゅわっと味のしみた甘めの油揚げの中から、お餅とチーズがとろん♪濃い目の味つけです。 あきとmama -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17670696