簡単♪ヘルシー*白菜と鶏のクリーム煮*

ジュエリーママ
ジュエリーママ @jewelymama

☆2013・1・22話題入り感謝です☆寒い日はほっこり♪とろ~り白菜が美味しいよ♪生クリームを使ってないのでヘルシー♪
このレシピの生い立ち
お鍋であまった白菜を違った味で食べたくて、作っています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分~
  1. 白菜 1/4株 350~400g位
  2. 鶏もも肉 1枚 150g位
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. しめじ 1/2株
  5. ブロッコリー 1/2株
  6. 小麦粉 大さじ 1~
  7. 牛乳 200cc~
  8. バター (マーガリンでも) 30g
  9. コンソメ(顆粒) 大さじ 1
  10. 塩、胡椒 少々
  11. あらびき黒胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    白菜の葉はざく切り。芯は1cm位の短冊切り。鶏もも肉は一口大に切る。しめじは、ほぐしておく。

  2. 2

    玉ねぎは薄切りにして500Wで2分位、ブロッコリーは小房に分け大さじ1の水を加えて500Wで2分位レンジにかけておく。

  3. 3

    フライパンを温め1/3のバターを溶かし鶏もも肉を炒める。塩、胡椒をする。

  4. 4

    残りのバターを加え玉ねぎ、白菜の芯、しめじ、ブロッコリーを炒める。

  5. 5

    小麦粉をふり入れダマにならないように、粉っぽさが残らないように混ぜる。

  6. 6

    少しずつ牛乳を加える。コンソメを入れなじませる。白菜の葉を加え5分位煮込む。

  7. 7

    塩、胡椒で味を調える。器にもって、あらびき黒胡椒をふったら出来上がり。

  8. 8

    2013・1・22
    皆様のお陰で
    話題入りさせて
    頂きました♪
    ありがとうございます
      m(_ _)m

コツ・ポイント

白菜の量に合わせて、小麦粉と牛乳を加減してお好みのとろみにして下さい。玉ねぎ、ブロッコリーを先にレンジにかけることで、煮込み時間が短縮されます。小麦粉をふり入れる時茶こしを使うと小麦粉がダマになりにくいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ジュエリーママ
に公開
ジュエリーママのキッチンへようこそ♪娘のすすめで始めたCOOKPAD。素敵な美味しいレシピ&たくさんのメンバーさんとの出会いに感謝♡素敵で温かいレポ&コメント届けて頂き感謝の気持ちでいっぱいです♡レシピの内容見直している場合があります。ご迷惑おかけします。作って頂く際に確認して頂けるとありがたいです。
もっと読む

似たレシピ