作り方
- 1
材料を切る。にんじんはピーラーでリボン状にむく。最後むきにくくなった分はすりおろす。
- 2
きゃべつは千切り、小松菜は5㎝長さに、豆腐は一口大に切る。
- 3
鶏ミンチに①ですりおろしたにんじん、みじん切りのねぎ、しょうが、塩、片栗粉を入れて混ぜ、大きめの団子に丸める。
- 4
鍋に水とコンソメ、③の団子を入れて火にかけ、沸騰したらお好みの具を煮てポン酢でいただく。
コツ・ポイント
シメで、サリ麺にポン酢は物足りない…という場合は、おだしにごま油を大さじ1加えると風味がでます。
とにかく安上がり、きゃべつや鶏ミンチでお腹に優しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
たっぷりキャベツとぷるふわ鳥団子鍋 たっぷりキャベツとぷるふわ鳥団子鍋
豆腐を加えたぷるふわ鳥団子と楽しいトッピングでいつもより野菜がたっぷり食べられます!白菜ではなくキャベツの鍋も美味! kaorita -
野菜たっぷり☆うま塩あっさり鶏だんご鍋 野菜たっぷり☆うま塩あっさり鶏だんご鍋
わが家の鍋レシピ人気No.1。あっさり塩味の出汁に鶏の旨味が加わって、シメは雑炊でもうどんでもどちらでもいけます! KNT24 -
-
-
-
~煮物だしで簡単♪白菜とろ~り鶏だんご鍋 ~煮物だしで簡単♪白菜とろ~り鶏だんご鍋
鶏団子にも煮物だしで味がついていて、煮込めば煮込むほど、野菜にしっかりとだしの効いた美味しいお鍋になりますよ♪ 味とこころ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17704851